見出し画像

怒りが爆発!!!相手が悪いわけではなく内なる〇〇心

皆さんおはようございます☀
研究員のともみです♬

目の前の相手(パートナー)にゴングなる時ありませんか?

実はわたし
ここ最近怒りが出まくりでした( ̄▽ ̄;)

身体の奥の方
心の奥の方
細胞全体から
何か分からないけど
ぶわぁぁぁぁぁ〜って込み上げてくる怒り💢

ほんの些細な事をtriggerにして
怒り爆発💣

抑えていた思い…
もう我慢出来〜ん!!!
キィィィ〜( *`ω´)

ゴング鳴る鳴る!!!笑
出る出る怒り💢笑

さぁ〜かかってこい!
と、ファイティングポーズ👊

この【怒り】について

新次元の結婚💒ご夫婦で大活躍中の
中村達也&博美研究員が赤裸々に語って下さいました💕

どうぞご覧下さ〜い♬

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

怒ってる時って
確実に相手が悪くて、罪深くて
加害者でって感じですよね。

怒っている自分は
確実に正しくて、正義で
被害者だってなりますよね。

実は
どちらも悪くないし
どちらも正しいし
どちらも正しくないんだな。

なぬ?なぬ?なぬ?

どゆこと?

こゆこと
↓↓↓

♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

皆さんどうでしたかぁ〜?

自分が抑えていた思いや怒り

誰よりも自分が自分を
支配しコントロールしていたとは😱😱😱

そして、相手ではなく
元々自分の中にあった
争い、復讐心、報復精神

怒りを出してくれてありがとう
怒りを出させてくれてありがとう

わたしも理解しただけで、
目の前のパートナーとのゴングが鳴り止んで
穏やかな優しい空間に
一瞬で変わりましたぁ〜☺️💕

2人の傷
2人で越えていける🌈✨

愛のシステムヤバイですね💖

たっちゃん

中村達也(なかむら たつや)音楽活動に没頭していた独身時代「男が与え守らなければならない」というイメージがある結婚には全く興味が無かった。それより、どうしたら少年時代からのアトピーが消えカッコ良くモテる様になるのか、どうしたら認められるのか、どうして人間関係はこんなにもうまくいかないのか、様々な悩みを解決する答えを探していた。そんな時MIROSSシステムと出合い、全ての事象はその中心に居る「自分との関係性」であると知り「自分」を理解したことでパートナーが現れ劇的に人生が変容してしまう体験をする。自分を知る為の鍵はパートナーが持っている!パートナーとの間にこそ全ての悩みや苦しみを一瞬で超えられる本物のエネルギーが存在すると理解。2009年ミロスアカデミー講師となる。現在はセミナーやカウンセリングの他、Lifeコースも担当。「パートナー間のジェラシーに苦しむあなたへ~嫉妬のメカニズムと解決方法~」というテーマで活躍中。二児の父でもある。

プロフィール写真博美さん

中村博美(なかむら ひろみ)
京都府在住。 モデル業を経て、カフェを立ち上げ経営に携わる。一人の女性としても恋にビジネスに邁進。しかし、どうしても拭いきれない空虚感を埋める為に世界各地を旅し、ヒーリング、女性の解放運動、地球環境活動などに携わる。 それでも繰り返す成功と失敗に疑問を抱くなか、究極の答えMIROSSシステムと出合い仕事も恋愛も、この世の全てのものにはシステムが存在する事を知る。MIROSSシステムによってその根本的なシステムを理解し、あるがままの自分を取り戻すと、たった1週間で約束された永遠のパートナーと出合う。結婚後も、夫と二人でMIROSSシステムを実践すると、夫の全身のアトピーが一瞬で消え、子供が本来の創造性で輝き始めるなど数々のミラクルを体験。複雑な家庭環境で育った自身から今では完全にリセットされ、笑いが絶えない「思い通り」の人生を歩んでいる。
◆ブログ【意識美人に成る方法〜自分自身を思いのままデザインする〜】
ともみ(なかしまともみ)3人姉弟の長女として出生。幼少期、父親が経営していた会社が倒産。それ以降、人に迷惑かけないよう感情を切った生き方になる。自分を救ってくれる強い男性を求めるも離婚・悲恋、堕胎・流産を繰り返す。罪悪感と自己否定が大きくなり、さらに自分の思いを話せなくなった。
結婚恋愛にとことん傷付き身も心もボロボロの時に新次元テクノロジーに出会う。はじめて自分の思いを打ち明けられ、感情と涙腺が繋がり飲み込んできた言葉達を表現出来るようになった。自己信頼と共に自己評価が上がると、自分が担当する職場の売上げも上がり、重要なポストを任せられ信頼を得ている。

毎週金曜日21時半 Facebookライブ動画(無料)配信中!!

このライブは皆さんとオンラインで繋がり、一緒にリレーションシップを楽しむ。ということで、「恋愛、結婚、夫婦関係」での様々な課題に対して、日々体験し研究している研究員たちが、実際にどうやって超えていったのか?体験談をインタビュー形式でお届けしています。

恋愛・結婚・夫婦を研究。私たちとリレーションシップを楽しみませんか?
Facebookグループはこちらへ
(参加リクエストしてみてくださいね♪)

Relationshipの写真


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?