見出し画像

★歴史情報サマリーβ版★ (0015)

Webサイト等でリリースされた様々な歴史関連情報を閲覧等しやすいようにまとめさせていただきました。皆様のお役に立つことができれば幸いです。

<Index>
1. ウインストン・チャーチルに関する記事:英雄か悪人か
2. 三日天下を決めた光秀最後の戦いに関する分析
3. 中原中也、太宰治に永井荷風、菊池寛の“文学的”ののしりあいに関する記事:文豪は「悪口」もすごかった
4. 書籍『図説 ビザンツ帝国――刻印された千年の記憶』
5. 信長を追い詰めた“戦国の雄”朝倉五代に関する記事
6. 篠山城下町ホテルNIPPONIAの魅力に関する記事
7. イベント「The UKIYO-E 2020  日本三大浮世絵コレクション」
8. 「神社」の社殿に関する記事:日本古来のものなのか?
9. 怪僧・道鏡に関する記事:栄華と失脚の巡り合わせ 由義寺
10. [中国の歴史7]〜インフォグラフィックで、もういちど読む山川世界史 Vol.15〜清の統一と中国支配、ヨーロッパとの接触〜
11. 没落する名族の中で僅かな出世を遂げた安倍氏の官人に関する記事
12. 書籍「やとのいえ」


◆詳細は以下の各記事タイトルのリンク先をご覧ください。

1.解説:
ウインストン・チャーチルに関する記事:英雄か悪人か (BBC)

2.解説:
三日天下を決めた光秀最後の戦いに関する分析 (歴人マガジン)

3.解説:
中原中也、太宰治に永井荷風、菊池寛の“文学的”ののしりあいに関する記事:文豪は「悪口」もすごかった (AERAdot.)

4.新刊書籍:
書籍『図説 ビザンツ帝国――刻印された千年の記憶』 (Call of History)

5.解説:
信長を追い詰めた“戦国の雄”朝倉五代に関する記事 (歴史街道)

6.紹介:
篠山城下町ホテルNIPPONIAの魅力に関する記事 (HISTRIP)

7.イベント:
イベント「The UKIYO-E 2020  日本三大浮世絵コレクション」 (東京都美術館)

8.解説:
「神社」の社殿に関する記事:日本古来のものなのか? (Amebaニュース)

9.解説:
怪僧・道鏡に関する記事:栄華と失脚の巡り合わせ 由義寺 (産経新聞)

10.解説:
[中国の歴史7]〜インフォグラフィックで、もういちど読む山川世界史 Vol.15〜清の統一と中国支配、ヨーロッパとの接触〜 (HISTORIST)

11.解説:
没落する名族の中で僅かな出世を遂げた安倍氏の官人に関する記事 (JBpress)

12.新刊書籍:
書籍「やとのいえ」 (偕成社)


【ご留意点】
(1) URLはリンク先の運営方針等によりリンク切れなどになっている場合があります。ご容赦ください。
(2) 詳細な情報等はリンク先へご確認、お問い合わせ等をお願いいたします。
(3) 各項目は、本ページ運営者の自己の裁量で掲載させていただいております。なお、リンク先の記載情報等について、正確性、信頼性、有用性や合法性等を保証するものではございません。ご理解ください。
(4) 本ページの掲載内容は、諸般の事情により運営者の判断で変更されることがございます。ご了承ください。
(5) サービス改善や向上などのご意見等がございましたら、お聞かせいただければ助かります。よろしくお願いいたします。
(6) 不定期更新です。 毎月第1・第3週火曜日(歴史テレビ番組の紹介は毎週日曜日)を目安に更新を予定しております。
(7) 各記事については、四半期ごとに、まとめたリストを継続的に提供させていただく予定です。

(2020/06/26 rekishi_info)


#政治・社会


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?