最近の記事
広島県主催Hi! HIROSHIMA business week 2022 〜未来がつまった瀬戸内の離島へ GO! 大崎上島ツアー1 泊 2 日〜レポート【3】
第1回目、第2回目と、大崎上島町で起きている改革と美しい景色をお送りしてきました。 第3回目となる本日はいよいよツアー2日目。大崎上島町を出発し「竹原市」へ向かいます。 【2日目 10月7日】 ホテルを出発し竹原市へ 6:00 大崎上島町は朝日も名物 大崎上島町では地平線にオレンジ色の朝日が望めるとのことで、 「朝になったらみんなで朝日を見に散歩に行こう」と話していたのですが、 この日は残念ながら天気は雨天となり、美しい日の出は見ることができませんでした。(ホテルのエ
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る広島県主催Hi! HIROSHIMA business week 2022 〜未来がつまった瀬戸内の離島へ GO! 大崎上島ツアー1 泊 2 日〜レポート【2】
前回は広島市から出発し、竹原港から大崎上島町へ入り、新エネルギー開発の現場をレポートしました。 本日は、全国でも起きている「空き家問題」の実際の活用方法、 最先端のICT教育など、島で起きている熱い改革を一気にご紹介!! もちろん、おいしい海の幸や、島で唯一のホテルでの美しい景色もたっぷりとお届けいたします。 12:30 そろそろお腹が空いてきた! 古民家改装型 島の漁師のお店 「星と陽」でランチタイム。 今回は地元の古民家を改装し、島の漁師のお店として運営されている「
広島県主催Hi! HIROSHIMA business week 2022 〜未来がつまった瀬戸内の離島へ GO! 大崎上島ツアー1 泊 2 日〜レポート【1】
2022年10月6日〜10月7日広島県庁の主催で開催されたHI!HIROSHIMA business weekにおいて当社代表が自身の出身地である広島県大崎上島町へ県内外から様々な方を案内するツアーが開催されました。 このイベントは企業のみなさまに実際に広島へ足を運んでいただき、ビジネスの種を見つけてもらうとともに、県内企業にはネットワーキングの機会を提供することで、イノベーションが次々と起きそうな今の広島県のオープンマインドを体感してほしいという思いで企画されたイベントで