見出し画像

[海外大進学] その癖絶対直した方がいいよ

ここでいう癖とはズバリ”先のばし癖”!!!

絶対直した方がいい。

人間みんな楽をしたい。わかる。

自分だって今日やるべきことが全然終わってないのい寝ちゃったりフットサルやりに出かけちゃったり。

でもこの悪い癖がどれだけ今後影響するかも考えてほしい。

🗣️ 「課題は前夜に始めて徹夜でしょ〜」

👦 「やる気出ないから今日はいいやー」

👩🏼‍🦱 「追い込まれたら捗るタイプだからだいじょぶ!」

断言できる。かならず後に体調を崩す。

自分にとって大学はいろいろなこと実験できるいい場だと思っている。

✔️ 何時間睡眠が必要か
✔️ どの勉強のやり方がいちばんあってるか
✔️ 何をするとリラックスできるか
✔️ 徹夜は自分にあっているか
✔️ どんな人といると心地よいか
✔️ どのくらいの期間でその課題を終わらせれるか

もし英語ネイティブがまわりにいて課題を終わらせるのに時間がかかっているのなら、日本人の自分たちはもっと時間がかかると思う。

それを知った上で、期限ギリギリで追い込まれているのならまずい。

そこで今回は大学留学3年目の僕がいいと思ったいつも余裕をもって課題を終わらせれるコツを教えちゃいます!

エッセイ、レポート、クイズ形式どれにも使える方法です。

ステップ① 問いを綿密に読む

✔️ 期限はいつか
✔️ 関連テーマはどこか
✔️ 決められたフォーマットはあるか
✔️ キーワードは何か
✔️ 何から始めればいいか

これらをまず把握する。

そして課題はいわば個人プレーなので自己流でロードマップを作る。

ロードマップには各タスクごとに期限を設ける。

タスクは細かいほど個人的にはいいと思っている。

(いい例)〇〇の〇〇の〇〇のいい点わるい点について調べる。
(悪い例)〇〇について調べる

課題の進捗を追える+ゴールの見える化でモチベーションが維持できる。

今日はレポートの構成をwordで作るとかで全然いい👍

とにかく手をつけることが大切。

ステップ② 全体像をつかむ

僕の大学は1科目12週間で詰め込まれています。

木で例えるならば幹と枝葉を想像してみてください。

(幹)毎週ごとのメインテーマ
(枝)その中のサブテーマ
(葉)それぞれの詳細

これら3つに分解することで勉強がすんごく楽なうえに楽しくなります。

以前はただ闇雲に勉強していた自分も海外の医学部生のYouTubeを参考に試してみたら理解度が明らかに変わりました。

ステップ③ 自分の中で期限を設ける

決められた期限より1〜2日早めに期限を設けてとりあえず課題を終わらせる。

終わらせることがいちばん重要!

これによってかなり余裕もって提出できるように自分もなった。

ステップ④ 🟢始める→やる気  ❌やる気→始める

やる気はあとからついてくる。

とにかく始める。

課題の詳細がだされた日からはじめる。

ブーストスタートを切る。

初日から始めれば、わからない点は教授にメールすればすぐに返信してくれる。

期日ギリギリだと多くのひとがメールするのでほとんど返信は返ってこない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?