見出し画像

アントレプレナーとして事業を経営していると、将来のための「資産運用」に時間を割くことが難しい人も多いのではないでしょうか?

私自身もパラレルアントレプレナーとして、複数の事業を同時に並行して起業し経営しているため、自分自身の資産運用にまで頭が回っていませんでした。
しかし、複利効果「利息が利息を生む」を考えると、資産運用は早く始めた方が良いのも事実。1987年生まれの私としては、そろそろ「老後のための蓄財」もスタートしたい(笑)。

そこで、私は頭を使わないで資産運用することに決めました。

まず、頭を使わないために、
1.個別銘柄を買わない(インデックス投資を行う)
2.自分で買わない(自動積立で買う)
という2点を決めています。

私が個別銘柄を買わない理由は、生き馬の目を抜く金融業界で常に情報を追っているプロの機関投資家と対峙し、中途半端に考えて個別銘柄に投資するくらいなら、目をつぶってインデックス投資をする方が効率的だと考えているからです。私自身は、個別銘柄に投資する方が、株価の上下もあって面白く、好きです。しかし、かつてファンドに所属し上場株投資を行っていた経験があるからこそ、片手間で個別銘柄の投資はできないと痛感しています。

インデックス投資とは
「市場の動きを表す指数(=インデックス)」と同じ値動きをすることを目指して運用する投資手法(出典:HEDGE GUIDE)

なお、株主優待目的で個別銘柄を買うのはアリだと思います。
私はコロナ禍のタイミングで、ANAの株を購入しました。バフェットは航空会社株を売却したそうですが(笑)、私はコロナが終息した後には、飛行機に乗る機会が相応にあると考えているため、ANAの株主優待割引は魅力的です。

また、自分で買わない理由は、株価のチャート(グラフ)を見ないためです(笑)買うタイミングを考え始めると、株価のチャートを一日何度も見るようになり、仕事に集中できなくなってしまいます。

このように、起業・経営することが本業のアントレプレナーは、資産運用について「やらないルール」を決めておくことをお勧めします。

その結果、私は安直に、米国株(S&P500)を、積立型の投資信託で購入しています。ちなみに、私が購入している投資信託は、三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)です。

そして、節税効果も考えて、税制優遇措置のある
■個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)
■積立NISA
もフル活用しています。
※節税効果については、こちら
手続きの手間はありますが、経営者、会社員の方も含め、ぜひ活用をおすすめします。

いずれにしても、投資については、アントレプレナーは本業に差し障りがない範囲で行いましょう。
なお、投資という資産運用が効率的かも考えましょう。投資は元手が一定程度ないと、資産運用から得られる利益も大した金額になりません。例えば、元手が1億円の人と、100万円の人と、1万円の人がいるとした場合、同じ時間を使って株式投資を行い、同じ1%の利益が出たとしても、実際に得られる金額は、それぞれ100万、1万、100円と差がでます。

アントレプレナーの場合、資産運用に注力するよりも、結果的に事業で成功した方が、投資する自分の時間に対する金銭的リターンも大きいと思います。

ポイント16:まずは事業を成功させて、資産運用の元手を作るべし。

---------
みなさまからいただく「スキ」はとても励みになります!
記事を読んで「へー」と思ったら、ぜひポチっとしていただけるとうれしいです^^

#パラレルアントレプレナー #シリアルアントレプレナー #アントレプレナー #起業 #ビジネス #生き方 #仕事 #人生 #スタートアップ #蓄財 #投資 #資産運用

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?