マガジンのカバー画像

小説『Message』の物語

161
僕の初書籍小説『Message』にまつわる記事をまとめています。 誕生秘話、2度に渡る共同制作の裏側、物語のベースになった僕の実体験、手売りの様子など、小説『Message』に… もっと読む
運営しているクリエイター

#Amazon

【小説】『Message』

📚あらすじ 以下の記事からお読みいただけます! 📚本で楽しみたい方へ 📚作品の裏側を知り…

75

22歳になりました。

――今年も同じように、何かを「与える」日にしたい。そう思い、僕は家族のためだけのライブイ…

横山黎@作家
11か月前
26

【249冊】小説『Message』出版から1年。

――この1年で、手売りで214冊、Amazonから34冊、合わせて249冊の『Message』を届けることがで…

横山黎@作家
11か月前
20

手売り200冊を達成しました!

人生は物語。 どうも横山黎です。 今回は「手売り200冊を達成しました!」というテーマで話し…

16

なぜ、奇想天外なダイイングメッセージを遺すの?

――ミステリーのひとつの文化ではありますが、奇想天外なダイイングメッセージにはつっこみど…

6

クラウドファンディングに挑戦する。

――自分が初めて開催するイベント「BOOK TALK LIVE “Message”」を盛り上げるために、僕はク…

11

noteというダイイングメッセージ

――どれだけ時が過ぎようと、僕がいつかこの世を去ろうと、記事は残ります。記事に託した思いは、ダイイングメッセージとして残り続けるんです。 人生は物語。 どうも横山黎です。 今回は「noteというダイイングメッセージ」というテーマで話していこうと思います。 📚ダイイングメッセージダイイングメッセージ。 誰しも一度は耳にしたことがあると思います。被害者が死に際に犯人の名前を書き遺す、あれです。ミステリー作品でよく登場しますよね。一目みて分かってしまったら謎でもなんでもあり

「初めて」という価値

――どれだけお金をかけても、どれだけ時間をかけても、「初めて」を奪い取ることはできません…

19

定員45人を埋める難しさ

――僕がおさえた会場は大学図書館の中にあるライブラリーホール。定員45名の会場です。やるか…

20

もう一度、同じ人に本を買ってもらう方法

――本に限らず、あらゆる商品を再購入するための条件は「購入の目的を変えればいい」に落ち着…

25

世界はいうほど悪いものじゃない

――ただ自分の大切なものを大切にして生きているだけですが、応援してくれる人は少なくないし…

20

成人の日の前夜、家族に贈ったプレゼント

――プレゼントの正体は、家族それぞれに向けて綴った手紙のような歌、「メッセージ」。僕は家…

25

PHOTO GALLERY OF MESSAGE

人生は物語。 どうも横山黎です。 今回は特別編、「PHOTO GALLERY OF MESSAFE」と題しまして…

14

大学のHPに僕のインタビュー記事が掲載されました。

――かなり幅広い質問をされました。小説『Message』の裏話に限らず、僕がこれからどんな風に作家として生きていくのか、そんなことも語っています。 人生は物語。 どうも横山黎です。 今回は「大学のホームページでインタビュー記事が掲載された」というテーマで話していこうと思います。 今日は単なる宣伝です。 僕は20歳最後の日、小説『Message』を出版しました。 成人の日の夜に亡くなった青年が遺した「110」というダイイングメッセージの謎を解くヒューマンミステリーです