見出し画像

周りの意見よりも自分の軸を大事にしたい!

こんばんは、れいと申します。
本日は
「人生の軸があれば、迷わない。目の前のことに全力で集中して取り組める。」
と改めて実感した経験を書きます。

2ヶ月前に
「人生の軸を持っていますか?」
というタイトルの投稿をしました。

この記事にも書いたように、
私の人生の軸は
・仕事を通して、それに関わる多くの人に満足してもらいたい
・一歩ずつ成長して、余裕のある人生を楽しみたい
です。
この2つの軸を大事にして、人生や仕事に向き合ってきました。

そんなある日、
会社の先輩や上司から、
「その仕事の成果の一部を上司に取られていいの?」
と言われました。

仕事の成果が出始めてから上司が関わってくるようになり、
成果の一部を取られているのは事実です。

しかし、成果を自分だけのものにしたいとは全く思いません。
なぜなら、
仕事を通して、それに関わる多くの人に満足してもらいたい
という私の軸があるからです。

私にとって、成果が自分のものであるかというよりも、
・1日でも早く、顧客に満足してもらえるものを作りたい。
・開発スピードが速くなるなら、成果の一部を取られても構わない。
と考えています。
なので、周りの意見よりも自分の軸を大事にすることを選択しました。

もし軸がなければ、周りの人の意見に流されて、
「上司に成果が取られてしまった。どうしたらいいのだろう?」
と悩んでいたかもしれません。
軸があったおかげで、悩むことはなく、
目の前のことに全力で集中して取り組めています。


もしあなたの軸が定まっていないのであれば、
下記の記事や

こちらの本が軸を見つける参考になるかと思います。

軸を見つけるのは、簡単なことではありませんが、
人生や仕事が好転するカギの1つになると思います。

この記事が軸を見つけるきっかけになれば幸いです。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?