見出し画像

お手入れが苦手な私がお手入れをしてみた結果

皆さまこんにちは。
いつもnoteをお読みいただき、ありがとうございます。

もうカレンダーでは

立春🌸

『全然春感じないですね〜!』と毎年NEWSでアナウンサーが言っているような気がします。

さて前置きはこのへんで..(今年は短くするって決めました。)

今回は靴のお手入れ実践編🧼
皆さん革靴のお手入れはしてますか?
お手入れは気持ちも晴れるから好きなんですけど、靴磨き選手権の方のような所作が一向にできません。(でもいいのです、綺麗になれば😋)

そんな不器用な私でもなんだかんだでできる超基礎革靴のお手入れをご紹介。

10分あれば革靴がきれいになります!👀 

\ 皆さんも一緒にやってみよー!/

その①
【シューツリーを入れる!】

ちなみに私はこの日シューツリーを忘れました。

皆さんは靴をお手入れする際、まずはじめに必ず中にシューツリーを入れましょう*(誰が言ってるんだ)
そうすることで、直接靴を持ったときも型崩れを防げるのと、本来の靴の形を保った状態でお手入れできるよ!

レッドシダーシューツリー(バネ式)- 紳士靴用
サイズS〜M
¥6,380 (税込)

↑つま先が分かれているスプレッダ―シートによって靴幅に関係なくお使いいただけます。(ちょっとお高め😢)

ちなみに、私は会社にシューツリー置いてなかったので無しでやってます。※真似しちゃダメです‼️
ある方がクリームとかブラッシング作業が格段にしやすくなるので・・!


その②
【馬毛ブラシでブラッシング】


毎日一生懸命私たちの体を支えてくれている靴。
地面と直に接しているわけですから、当然埃や汚れもたくさんつきます。
馬毛ブラシでささっと払ってあげましょう。

\矢印の向きに向かってブラッシングする/

ポイント💡
手前側にブラッシングするのではなく❌
矢印の向き一定方向にブラッシングをする

ブラッシングをするだけでも靴のくすみが取れて、色艶がハッキリします。
時間がない時はササッと払い落とすだけでも◎
2週間に1度行うようにすると、よりモチがよくなります!

使ったのはこちら

ホースヘアシューブラシ
¥1,870(税込)


その③
【クリーナーで汚れを落とす🧼】


え、さっきも汚れ落としたやん!と思われた方多いはず。そうなんです。

もう一度おさらい!


表面上についた汚れを取る
👇
それらを取ってから革にこびりついた本格的な汚れをとる

“ブラッシングで取れるものは取って、取れないものはクリーナー使ってとる!”

というイメージです。

まず人差し指(が主流)に布やクロスを巻きます。

\使ったのはこちら/

お手入れクロス
¥330(税込)


お家に布やガーゼがある方はそちらでも代用できます。

そしてクリーナーの出番!
クリーナーにはクリームタイプと液状タイプの2種類あるのでそちらについては後ほどご説明します👩🏻‍🏫

クリーナー
¥660 (税込)

クロスにコーヒー豆一粒分くらいのクリーナーを出します。伸びがいいので両足これくらいで事足ります!

こするのではなく、優しく馴染むように塗り込んでいきます。

優しく優しく・・
塗り込んでいきましょう。(きれいになーれ)

ある程度馴染んできたら、次は豚毛ブラシでクリーナーをより馴染ませていきます。

そして先ほどのクリーナーの件👩🏻‍🏫

今回使ったのは右のクリームタイプです。
クリームタイプはシンプルなクリーナーの機能を果たしてくれます。初心者の方でも使いやすいです!

↑左は液体タイプなのでクリームに比べるとより、
クレンジング効果が高い
・クリーム等塗る前にこれを塗っておくとクリームがより浸透しやすくなる!

そう、とっても使い勝手がいいんです。

ですが注意していただきたいポイントがあります⚠️

[ここが注意!]汚れがとても綺麗に落ちる分、強く擦ると色落ちの原因にもなるので擦りすぎないように十分気をつけて使いましょう。

ツーフェイスローション
¥1,870(税込)

初めて使う際は少しオドオドしたりしましたが、慣れてくると匙加減がわかってくるので分量とか擦り加減とかも慣れたらこちらのものです👏🏻

クリームタイプは初心者の方でも使いやすい◎

その④
【豚毛ブラシでクリーナーを馴染ませる】

一通り革靴全体にクリーナーを塗り込んだら、次は豚毛ブラシでクリーナーをより浸透させていきます!

しっかりブラッシングしていきます!

ところで、
馬毛に豚毛に、どっちがどっちなんだいっ

と思った方もいるはず。

クリーナー(クリーム等)を馴染ませる際に使うのは、

豚毛ブラシ!
豚毛はコシがあるのでクリームがより馴染みやすいんです。

豚毛ブラシ
¥880(税込)

・馬毛ブラシ
→柔らかいのでささっと埃/汚れを払う際に🧹

・豚毛ブラシ
→コシがあり硬めなのでクリームなどを浸透させる際に

といった感じで覚えておきましょう!


その⑤
【乳化性クリームで保湿・艶感を出す】


まだ終わらないの?!と思ってる方そろそろいらっしゃる頃かと思います。
実はもう最終段階に突入しております。
あともう少々お付き合いください!

乳化性クリームで
\保湿して艶感を出していくよ!/

↑今回は左を使います!

革もお肌と同じで乾燥は敵なのです。。
しっかり保湿してあげましょう*


\こちらは保湿+艶がでるタイプ/

プレミアムデリケートクリーム
¥1,100(税込)

こちら艶が出ると言っても、ギラギラした艶感ではなく、程よい艶感を演出してくれます。
艶というより、革がしっとり?した仕上がりになるイメージです。

艶が出ないタイプもございまして、、

\艶なしタイプ!/

デリケートクリーム
¥770(税込)

どちらでも保湿効果はあります!

どっちがおすすめ??とよく聞かれますが、

上の方がより保湿感があるので使ってる方は多いです。
革の質感やお好みに合わせてお選びいただければ良いかと思います◎

先ほど同様まずは布で塗っていきます!
優しく塗り込んでいきましょう。(つやつやになって〜)

③のクリーナーを塗る工程と同じで、
クリームやクリーナーを塗布する際は

布で塗る→豚毛でブラッシング

この工程を覚えたらもう今日からお手入れ完璧!

躍動感のある4コマ

ブラッシングをするとより艶感・光沢感が出ます!
しっかり馴染ませて艶を出していきます。

少しづつ艶が出てきました!

靴も肌と同じで冬は特に乾燥しがち。。
この工程だけでも革自体に艶が出て綺麗になります。

その⑥(最終工程!)
【グローブを使ってピカピカに⭐️】


さてさて、やっと最後です。

ここまで見てくださった方、ありがとうございます。
最後は余分なクリーナーやクリームを専用のグローブを使って拭き取っていきます。

この工程で一気に艶やかになります。

こちらはシューケア用品専門のコロンブスさんのグローブを使っています。
※取り扱い店舗のみ販売しております

グローブシャイン
(※COLUMBUS ONLINESHOPへ移動します)
¥495(税込)

\コロンブスオンラインショップはこちら/

モクモクと磨いていくよ!!
(このときが1番革靴を磨いてる感があって好きです)

そして
・・・

ようやく、完成!

パチパチ〜👏🏻
ようやく終了です。

革の艶感を取り戻せた!(はず)


カメラじゃあんまり伝わないかもなのですが😢

お手入れ前に比べると、
・艶感アップ⤴︎
・表面のくすみが取れてる✨
・全体的に色艶がハッキリ👀

という変化が見られます👞

革がツヤツヤしてると嬉しい気持ちになります*


黒の靴は意外と後回しにしがちなので、より汚れや埃が溜まっていってしまう一方。
なので定期的にお手入れはしてあげてください!
靴も喜んでくれるはず👞
よく耳にしますが、靴を綺麗にしていると良いところに連れてってくれる(かも??)👀✨はずなのでぜひ綺麗にしていきたいところです!

今回の記事で出てきたREGALのシューケアグッズはこちらからご覧いただけます↓
シューツリーも種類豊富なので、よかったら見てみてください💁🏻‍♀️


そしてオンラインショップにて、
自社ブランド【SHETLANDFOX】の小物の取り扱いもスタート

REGALにはない、SHETLANDFOXならではのワンランク上の大人でお洒落なシューケア用品をご用意*

↓気になる方はこちらを見てみてね🪄

以上、不器用な私でもできている
超簡単お手入れ方法のご紹介でした!!

みなさんぜひやってみてくださいね〜🧼

まだまだ寒いので、みなさまどうかお身体にはお気をつけください。

ではまた次回記事で👋🏻


\REGAL ONLINESHOPはこちらから/

この記事が参加している募集

スキしてみて

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?