【TOEIC】figure prominently in、accrue、acumen、entailの意味、語源、類義語、例文は?
◼️figure prominently in、accrue、acumen、entailの意味、語源、類義語、例文
🔹figure prominently in〜
意味: ~において重要な役割を果たす、目立つ存在である
ある事柄や状況の中で、特定の人物や物が非常に重要な役割を果たしている、または目立って存在していることを表します。
語意:
figure: 形、姿、人物という意味。
prominently: 著しく、顕著にという意味。
全体として、ある状況において際立って目立つ存在であることを示します。
類義語:
play a central role in:~の中心的な役割を果たす
be at the forefront of:~の先頭に立つ、~の中心となる
take center stage:中心の舞台を占める、注目を集める
be a key factor in:~の鍵となる要素である
例文:
His name figures prominently in the history of art.(彼の名前は美術史に大きく名を刻んでいる。)
Climate change is expected to figure prominently in the upcoming election.(気候変動問題が次の選挙で大きな焦点となると予想される。)
※figure
「figure」は、非常に多義的な単語で、文脈によってさまざまな意味を持ちます。主な意味としては以下のようなものがあります。
名詞としてのfigure
人物、人: 特定の人物、有名人などを指す。
例:a public figure(公人)
姿、形: 物体の形、外見を指す。
例:a figure of speech(比喩)
図、図形: 図表、グラフなどを指す。
例:a geometric figure(幾何学図形)
数字: 数値を指す。
例:sales figures(売上高)
動詞としてのfigure
考える、判断する: 何かについて考え、結論を出す。
例:I can't figure out why she did that.(なぜ彼女がそんなことをしたのか理解できない。)
計算する: 数値を計算する。
例:Can you figure out the total cost?(合計金額を計算できますか?)
目立つ、際立つ: 群衆や背景から目立つ。
例:She figured prominently in the news.(彼女はニュースで大きく取り上げられた。)
イディオムなど
figure out: 理解する、解決する
figure on: 期待する、当てにする
cut a figure: 目立つ、印象を与える
「figure」がどのような意味で使われているのかは、文脈によって判断する必要があります。
例:
She is a prominent figure in the art world.(彼女は美術界の著名人です。) → 人物を指す
The figure shows the increase in sales.(図は売上高の増加を示しています。) → 図形を指す
I can't figure out this puzzle.(このパズルが解けない。) → 考える、判断する
🔹accrue
意味: 少しずつ増える、蓄積する
時間の経過とともに、利益、債務、権利などが徐々に増えていくことを表します。
語源:
ラテン語の「crescere」(成長する)に由来します。
類義語:
accumulate:蓄積する
build up:積み重ねる
mount:増大する
pile up:山積みになる
例文:
Interest will accrue on the account if no withdrawals are made.(口座からお金を引き出さなければ、利息が付きます。)
Over time, he accrued a large debt.(彼は長い年月をかけて多額の借金を抱えた。)
🔹acumen
意味: 洞察力、鋭い判断力
物事の本質を深く理解し、正確な判断を下す能力を指します。
語源:
ラテン語の「acuere」(尖らせる)に由来し、鋭い知性や洞察力を表します。
類義語:
sharpness:鋭さ
insight:洞察力
discernment:識別力
sagacity:賢明さ
例文:
She has a keen business acumen.(彼女は鋭いビジネス感覚を持っている。)
His political acumen helped him win the election.(彼の政治的な鋭い洞察力が彼を当選させた。)
🔹entail
意味: ~を必要とする、必然的に伴う
ある事柄を行う、またはある状態になるためには、特定のことや結果が不可欠であることを表します。
語源:
古フランス語の「entailler」(切り込む)に由来し、土地の相続に関する法律用語として使用されていたものが、一般的に使われるようになりました。
類義語:
involve:含む
require:必要とする
necessitate:必然的に伴う
imply:意味する
例文:
The job entails a lot of travel.(その仕事は頻繁な出張を伴います。)
Success in this field entails years of study.(この分野で成功するには、長年の学習が必要です。)
◼️プロフィール
モリヨシナリ
神戸市出身。米国大学経営学部留学マーケティング専攻。大手エレクトロニクス企業にて海外営業職に20年間従事。その後、香港、中国にて外資系商社設立に参画し、副社長をへて顧問。その間、米国に2年、シンガポールに2年、中国に12年間滞在。
現在、Bizconsul Office 代表。ビジネス英語講師、全国通訳案内士(英語・中国語)、海外ビジネスコンサルタントとして活動中。
・観光庁インバウンド研修認定講師
・四国遍路通訳ガイド協会所属
・トリリンガル讃岐PRオフィサー
保有資格:
【英語:】全国通訳案内士、英検1級、TOEIC L&R: 965点(L満点)、TESOL(英語教授法)、国連英検A級、ビジネス英検A級
【中国語】全国通訳案内士、香川せとうち地域通訳案内士、HSK6級
【ツーリズム】総合旅行業務取扱管理者、国内旅程管理主任者、せとうち島旅ガイド(瀬戸内国際芸術祭2019公式ガイド)、他