見出し画像

文字起こしをブログにするならClaudeよりもGeminiがいいかも

最近はブログの執筆スタイルをガラリと変えて、音声入力&AI文字起こしを活用するようになりました。中でも、Google AIのGeminiが想像以上に優秀で、個人的には「ClaudeよりもGeminiかな」と感じてます。


Claudeとの比較:Geminiの圧倒的な「そのまま感」

音声入力でブログを書く時は、今まではClaudeをよく使ってました。でも、Claudeは僕の意図とは少し違った形で文章を生成してしまうことが多くて、修正の手間がかかってました。例えば、一人称を「僕」で話しているのに「私」に変換されてしまったり、親しみやすい表現を指示すると、逆に言葉が軽くなりすぎて意図したニュアンスとズレてしまうことがあったんですよね。

一方、Geminiは「そのまま感」が抜群です。一人称はもちろん、話し言葉特有の言い回しやニュアンスもかなり正確に再現してくれます。なので、修正の手間がかなり削減され、ブログ執筆の効率が格段に向上しました!

3つのメリット

文字起こし→ブログ化をGeminiメインにして感じたメリットは大きく分けて3つあります。

1. 修正の手間が激減!時短&ストレスフリーなブログ執筆を実現

Geminiは僕の口調やニュアンスを忠実に再現してくれるので、文字起こし後の修正作業がほとんど必要ありません。以前は推敲や修正に結構時間を費やしていましたが、Geminiのおかげで大幅に時短ができて、ストレスも軽減されました。

2. 僕の個性をそのまま表現!「らしさ」溢れるブログコンテンツに

僕がブログで重要にしているのは、読者に自分の個性や想いを伝えることです。Geminiは僕の話し言葉をそのまま文章化してくれるため、まるで僕が直接語りかけているような親近感と「らしさ」のあるブログコンテンツを作成することができます。

3. YouTube動画との連携でコンテンツ制作がスムーズに

僕はYouTube動画を配信しているので、その内容をブログ記事にも掲載してます。Geminiを使って、YouTubeで話した内容をほぼそのまま文字起こしできるので、動画とブログの連携がスムーズになりました。口調やニュアンスも統一されるため、読者にとってより一貫性のある情報提供ができるようになったと感じています。

GeminiとClaudeの使い分け

現在は、GeminiとClaudeを使い分けています。

  • Gemini: ブログ記事作成、YouTube動画の文字起こしなど、自分の口調やニュアンスを活かしたい場合

  • Claude: スライド資料作成時のアウトライン作成、大量のPDF要約など、正確性や効率性を重視する場合

まとめ

最近はほとんどChatGPTを全く使わなくなりましたね。ちょっと前までは「ChatGPT一択!」みたいな感じでしたが、AIの進化の速さを実感してます。

ちなみにこの記事も、Geminiに音声入力して、そのままブログ記事にしてもらってます。細かい語尾とかの修正はしてますが、

  • 音声入力:6分

  • Geminiがブログ化:30秒

  • 自分で微調整:4分

くらいなもんでしょうか。

AIサイコー!


でわでわ、次回の記事で!

この記事が参加している募集

よろしければ応援やサポートお願いします🙇‍♂️ いただいたサポートは、これからの活動や検証に使わせていただきます!