見出し画像

今まで処方された眠剤について一覧(双極症)

 レンドルミンのことを調べたら、なんと「レンドルミンは1錠が限度。それ以上使わない」との記載がありました。
 ここしばらくずっと、1錠以上飲んでたのに…。
 ドクター!どうして!「2錠飲んでもいい」って言ってたじゃない!
 
 とてもいい機会なので、1錠に戻すことにします。診察の時、話をしようと思います。


【私が飲んでた眠剤】
・超短時間型
 ハルシオン・マイスリー・アモバン
 最初に行った個人医で出されたように思います。

・短時間型
 デパス 飲んでいましたが、不安薬で飲んでた気がします。
 レンドルミン 今の薬

・中間型
 ロヒプノール 朝、眠気が残った気がします。
 サイレース  けっこう長く飲んでいました。
 ネルボン   なんか、粉だった気がします。
 ユーロジン  これも長く飲んでました。

長時間型
 ドラール・ベノジール/ダルメート・ソメリン
 飲んだことがありません。

・ロゼレム・ベルソムラ
 ロゼレムのみ。頭痛で一晩でギブアップしました。残念でした。依存性のない薬なのに。


 ソラナックスっていうのもあったかな?

 繰り返しになりますが、レンドルミンが多すぎたことは、いいきっかけです。眠剤の見直しをしたいと思います。

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?