マガジンのカバー画像

双極のつながり(繰り返し読みたい記事)

29
同じような症状で暮らしている方々の記事を集めています。みなさんの記事がとても参考になり、繰り返し読んでいます。ありがとうございます!
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

うつのひとへ21 鏡で自分を見る〜運動のすすめ〜

◯鏡で自分をみる 自分のこと見てますか? ふつうに暮らしているとまじまじと自分の顔を見ることって少ないですよね。 たまに見てあげて下さい。 で、出来たら「お、けっこう男前じゃん」とかポジティブな言葉をかけてあげて下さい。 はたから見てどう見えているか、を客観的に見るのって、心安らかに毎日を過ごすのに大事な気がします。 あと自分の場合は週3で運動してて自分で言うのもなんですが、そこそこいい身体しているので、お風呂入る前後に自分の体見たりもします。 結構強そうなんですね。 す

双極性障害のアラサー女、薬の話。

つい4日前くらいから、双極性障害の本格的な投薬治療が始まった。 副作用でいちばん強く言われたのは、『体がだるくなる』『眠気がある』こと。 飲み始めてすぐは、全然平気じゃんと思っていたけれど、ついに今日、やってきた。 めちゃくちゃ体だるいーーー!!!!! なんなら人ひとり背負ってるんじゃないかというくらい、体重いーー!!!!! そして眠いーーーー!!!! 居酒屋で働いている私からすると、致命的な副作用。忙しい時に、まあびっくりするくらい体が動かない。そんで眠い。 こ

20230312 療養メモ 相談できる人がいることの幸せを感じる

日曜日。 自分のために時間を使いたい、そんなふうに思うのが普通だと思う。 しかし、今日はそんな貴重な時間を提供してくれた人がいた。 仕事のことについて、個人的に相談に乗ってもらったのだ。 本当に感謝しかない。 おかげさまで、色々と頭の中を整理することができた。 「自立」という言葉がある。 この意味について、すべてのことについて自分でできるようになることが「自立」だと思っていた。 しかしある時、そうではないということに行き着いた。 ある人から教えてもらったのだ。 「自

20230302 プレゼントと躁

昨晩ラツーダ無しで就寝。 夜2回中途覚醒あり。 2回目は6時前でそのまま眠れず、起床した。 睡眠時間は少ないのに眠りが浅い。 頭がちょっと忙しくなっている。 睡眠時間0:30→5:50 寝ても寝ても眠れる過眠状態が嘘みたいだ。 今は昼寝もほとんどしないでいる。 今日は身体の疲れを感じていて、昼過ぎに 15分くらい昼寝をした。 長く眠れない... ラツーダの影響もあるのだけど、ひとつは 今週末に控えている、鳥を迎える準備。 もうひとつはだいぶ停滞してしまっていた 頂きものの