見出し画像

【3時のおやつに】 余った餃子の皮・さつまいもで 【餃子の皮消費レシピ】

こんばんは。
今回は、「餃子の皮でスイートポテト」のレシピをお伝えします。

「サクホクの食感を楽しめる」がポイントです。

調理時間の目安: 約30分

◇ 材料一覧:  5個分

◇ 作り方

1.さつまいもは流水で土などの汚れを落とし、ピーラーで皮を剥いて
一口大に切っておきます。
2.カットしたさつまいもを、耐熱容器に入れて容器の底から5mm程度の水を加えて、ふんわりとラップをして、600Wの電子レンジで5分加熱します。
3.加熱したさつまいもを、熱いうちにフォークでつぶします。
4.つぶしたさつまいもに、砂糖を加えてよく混ぜ合わせて、5等分に
分けておきます。
5.5等分に分けておいたものを楕円形に成形し、これを計5個作ります。
6.餃子の皮の中心に、成形したものを乗せて両端を水で濡らした手で
閉じ、これを計5個作ります。
7.180℃のオーブンで10〜15分加熱し、皮に焦げ目がつくまで
焼いて、粗熱をとっておきます。
8.最後に、皿に盛り付けて完成です。

以上、お試しくださいませ🐤




***




その他、おうちレシピ🐤

▼ 料理レシピは、週5〜6回お伝えします。
この記事が気に入ったら、気軽な「スキ」押しで応援していただけると嬉しいです🙇‍♀️


この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,491件

励みになります(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚