見出し画像

ありがた迷惑

自分が良かれと思ってしてる事が相手にとって迷惑。

相手が良かれと思ってしてる事が自分には迷惑。

って事よくありますよね?

まぁ需要と供給が合ってないだけなんだけどそれが何度も続くと迷惑です。しかも相手に悪気がないだけにこちらからは言い辛い。

その典型がおじいちゃんおばあちゃんから送られてくる孫へのプレゼント。

これ子供がいる家庭あるあるだと思います。たくさん服や靴が送られてくるんだけど全然趣味が合わない。しかも高いやつ送ってきたりする。やめて、、、、(笑)

我が家の場合義母はその辺を理解しているので絶対に服とかは買わないです。ほんと助かります。それに比べて私の母は真逆でTHEありがた迷惑星人なのです、、

自分の親なのでその辺は正直にちゃんと趣味が合わない事結局着せない事は何十回も伝えてます。何かを買う代わりにお金や商品券でくれたら子供が好きな物自分で選んで買うから、とも言ってます。全然効果無し。しかもこれだけ何年も断ってるのに買ってあげてるってスタンス。迷惑すぎませんか?(笑)

服に飽き足らず謎の置物とかポーチとかタオルとかスリッパとか意味不明に生活用品もどんどん送ってきます。やめてと言ってもやめません。もう病気です(笑)子供が喜んでいるのならまだ100歩譲ってオッケーだけど子供もいつも微妙な反応。「何これ?何に使うの?いらない。」そりゃそーだ。それ以外に愛情表現の方法はないのです。私が幼少期もそういう感じで物を買ってあげれば心も買えると思ってるのでもう今更改善は期待してません。価値観とか根本の性格はなかなか変わらないと思います。

普通の感覚の人は良かれと思ってやってた事が実は迷惑だったって気づいた時のショックって大きいですよね。迷惑だと直接言ってもやり続ける人は本当理解出来ません。

人の為に、人に役立つ事を、なんて考えがちだけど相手がどう捉えるかって微妙なラインだなと最近思います。相手が本当に求めてる事ならまだしも。



お読みいただきありがとうございます。

「スキ」「サポート」励みになります❣️






この記事が参加している募集

スキしてみて

おじいちゃんおばあちゃんへ

私の記事が必要な人に届いて欲しい! サポートよろしくお願いします🤲