見出し画像

働くことが楽しくなった!複業が私に与える3つのポジティブな影響。

こんにちは。RD LINKの高本です。気づけば季節も進み、朝晩はだいぶ寒くなりましたね。今年も残りあと2か月ですが、2020年は世界中でほとんどの方がいつもと違う1年になっているのではないでしょうか。

今日はちょっと視点を変えて私自身が「複業」について自分の体験から感じていることを書いてみようと思います。かなり個人的な視点が入っていますが、お付き合いいただければ嬉しいです。

社員第1号として複業スタート。

私はRD LINKのコンサルタントとして組織で働いていますが、数年前から複業(パラレルキャリア)をしています。私達の会社は人材サービス会社として皆様のキャリアを応援するという役目がありますが、ビジョンのひとつに『「個」の進化』があり、「個々の進化を組織の進化につなげる」という考えのもと、社員が進化できるようサポートしてくれています。コロナの数年前からフルフレックス、リモートオフィスだけでなくテレワーク制度も導入しており、実は当たり前のようにテレワークをしておりました。

そういった会社ではありましたが、その中でも大きな変化は「社員の複業制度」のスタートです。最近は大手企業でも「複業」を取り入れていますが、大手でもない私達の会社がいち早くそれをスタートしたのは、『「個」の進化』の重要性に気づいていたからかもしれません。

前置きが長くなりましたが、私は社員の「パラレルキャリア第1号」として会社公認で複業をしております。そもそも「複業するぞ!」ということで始めた訳ではなく、この制度ができた時に軽い気持ちでチャレンジしたくなったのがきっかけです。

私が複業を始めた理由。

私はキャリアの仕事をしておりますので、自身のスキルアップのひとつとしてコミュニケーションやコーチングを学んでおりました。中でもコーチングは自社の社員のサポートができると思い、認定資格を取得し社内コーチ制度を立ち上げ「自社の社員のサポートため」に活動を始めました。プライベートのつながりでコーチングを受けたい、とか企業研修のアシスタントをしてほしいというニーズがあった時には、ボランティアとして関わり満足していました。「コーチとしてのスキルアップもできるし、そうすれば社員により良いコーチングができるな」という考えしかありませんでした。

というか、今振り返ると自分のスキルが外で通用するとは思っていなかったんですね。

そんな自分が複業にチャレンジしてみようと思ったのは、先に複業を始めたコーチ仲間がどんどんイキイキとし始めて変化する姿に刺激を受けたからです「やってみればいいのに」「やればわかるよ」という仲間の何気ない言葉がずっと心に引っ掛かり、社内に複業制度ができたときに「やってみようかな。本業に悪影響があったら複業を辞めればいいか」という軽い気持ちでスタートしました。

実感している3つのポジティブな影響

それから数年が経ち、あくまでも私にとってということにはなりますが、一言でいうと「チャレンジしてよかった」につきます。ポジティブな影響はたくさんありますが、代表的な点は次の3つです。

1)客観的に自分の強みと課題を見ることができ、今何をすべきかが明確になった
2)外で得た知識や気づきを自分の組織に持ち帰り、活かすことができた
3)純粋に働くことが楽しくなった


1)客観的に自分の強みと課題を見ることができ、今何をすべきかが明確になった
同じ組織でキャリアを積んでくると、自然と仕事はやりやすくなります。経験値もあがり、また周囲との関係性もできてくるので、以前は大変だった業務も簡単に取り組めるようになります。もちろん役割が変わり重責を担うこともありますが、それでも同じ場所で仕事をしていると、その組織内での安定した影響力がありますので仕事はやりやすいはずです。

しかし、新たな環境で仕事をするとそうはいきません。一緒に仕事をするメンバーが違うので、あ・うんの呼吸で仕事ができません。相手が求めているものは何か、その中で自分が貢献できることは何か、そもそもこの仕事の目的は何なのか、しっかり理解しなければよい結果を残せないのです。結果を残せなければ次の仕事依頼はないプロの世界。そういった環境に身を置いて初めて自分自身の課題が明確になり、それに向き合うきっかけになりました。

逆に強みにも気づくことができます。今まで当たり前だと思っていたことが、意外にも高評価をいただき感謝されることもあります。それは確実に自信につながり、さらにそこを伸ばしていこうというモチベーションにも繋がっています。

2)外で得た知識や気づきを自分の組織に持ち帰り、活かすことができた
先ほど述べたように自分自身の課題や強みを発見することも複業のメリットではあるのですが、それとは別に今まで知らなかった知識が身につくという点も大きなメリットです。自己啓発としてお金を支払って講座に通うよりも、実践から得られた知識はすぐに使えるものばかりです。「習得する⇒試してみる⇒変化を実感する⇒成果がでる」このサイクルが早く回るように感じます。

3)純粋に働くことが楽しくなった
「仕事ばかりの人生はつまらないでしょ?」「会社員なのになんでわざわざ他でも仕事しているの?もっと時間を有効に使いなよ」とたまに言われます(笑)私も複業を始める前はそう思っていた一人です。ただ、実際に経験してみると以前よりも「働くって楽しい!」という気持ちが大きくなったと思います。あ・うんの呼吸で仕事ができる環境(所属企業)があることの有難さを感じていますし、年齢やキャリアを重ねても新しい気持ちで仕事をすることが楽しいですし、仕事を通じた出会いから友人関係も広がりプライベートもより充実しました。

自分にフィットするかまずは試してみては?

あくまでも個人的な一例にすぎませんが、やらないよりもやったほうがいいな、やってみてわかることがあるな、軽い気持ちだったけどあの時始める決断をしてよかったな、というのが今の率直な気持ちです。誰にでもおススメということではありませんが、少なくとも複業や起業などに興味があれば、一度は経験してみてもいいのではないでしょうか。

残りの2020年、みなさんはどんな風に過ごしますか?

▽▼エキスパート登録にご興味のある方はコチラ▼▽
https://rdlink.jp/

▽▼法人の方はコチラ▼▽
https://rdlink.jp/biz



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?