見出し画像

仕事でミスした時に落ち込まないようにする方法

人間、働いていれば
ミスする事なく働いている人というのは
いないと思います。

仮に全く失敗した事がない人がいるとすれば
それは何にも挑戦をしていない人です。

仕事というのは
出来ないことを
出来るように変換していくこと

そういう側面があると私は捉えています。

つまり同じことを
繰り返すだけの仕事は
もはや仕事ではなくて作業ですよね。

大なり小なり
新しいことに取り組んでいるとすれば
ミスも当然起きるわけです。

また、一度習得した仕事であっても
繰り返していく中で
失敗してしまうこともある。


つまりノーミスのまま
仕事をしていくことは
あり得ないのです。


頭ではわかっていても
ミスが起きた時に
落ち込んだり
自分を責めてしまったりするもの。

瞬間的にそう思ってしまうのは
仕方がないとして
ミスをしても
落ち込まない方法を身につけておけば
メンタルも不安定になりにくいよね

というお話をします。


まずはフィードバックする

失敗した時に限らず
行動した後に結果が出たら
フィードバックをした方が良い

やり方としては
反省点だけでなく
失敗したとしても
良かった点も考えることです。

たとえば
自分の思い込みで伝達ミスが起きた場合

その失敗から
間違って思い込んでいたことに気付いて
正しい方法やルールを
学び直すことが出来た
はずです。

そしてその失敗によって
他にも思い込んでいる事が
あるかもしれないから
思い込みで行動することは止めよう〟と
思えるかもしれませんよね。

これを抽象化とも言いますが
全く同じ出来事がまた起きるとは限らないので


・◯◯について間違った認識をしていた。


というフィードバックだけでなく

・自分は他にも間違った認識を
 しているかもしれない。
・他のスタッフも間違って
 認識しているかもしれないから
 注意喚起することで
 他のスタッフを守る事ができるかもしれない。

と解釈を広げて考えることができる。


反省する事を
落ち込むことだと思っちゃってる人が
少なからずいるって事です。

良かった点にも
目を向ける癖をつけましょう。


災い転じて福と為す

失敗した時や
ピンチの時こそ

これは何のチャンスだ?

と問いかける方法がありまして
私がいつも心で唱えているワードがこれです。

要は失敗をどう取り返すかによって
人の信頼を得られるという話です。


逆に失敗した時に
隠したり逆ギレすると
余計に信頼を失います。

かつて雪印集団食中毒事件の会見で
元社長が「寝てないんだよ!」
とキレちゃったことがありましたが

結果として余計イメージが
悪くなる事があるわけです。

逆に
ペヤングソース焼きそばに昆虫が混入した事件で
徹底的な再発防止の対策を立てて
具体的な方策を公開した結果
信頼をより得る事ができて
再発売で売り上げが
大幅に増加したことがあったのです。

つまり企業の不祥事という
失敗があっても

信頼を失うこともあれば
信頼を勝ち取って
災い転じて福と為すことも
あるわけです。


失敗した時に
お客さんや患者さん
上司などに対して
誠心誠意の対応をして

失敗をしたことで
より大きな成果を
得られる方法を考えるようにすれば

失敗しても
ズルズルと落ち込み続けないで
具体的な行動を考えることで
前向きになれると思います☺️

サポートしていただけると相当喜びます😭