見出し画像

人生の変え方

・人間関係を良くしたい。
・仕事で成功したい。
・自分のネガティヴな性格を変えたい。
・ダイエットに成功したい。
・受験に受かりたい。

生きていれば
目標を達成したい!とか
自己成長をしていきたい!と思うことも
あると思います。

その為に
日々努力したりするんだけれど
なかなか習慣化することって
難しくないですか?

素敵な人に出会ったり
セミナーなどに参加して

よっしゃー!人生を変えるぞ!!

と息巻いても
急に湧き上がったモチベーションは
急に下がってしまうことがほとんどだと思います。

自分の人生を変えようと思ったら
根性ややる気などに頼るのではなく
賢く変えていかなければなりません。


人生を変えるには習慣を変える。

賢く変えるとはどういうことか?
それは習慣を変えることです。

脳や身体の細胞がちょっとずつ
生まれ変わる中で
日々の習慣によって
細胞が良い方向に生まれ変わっていく。

人間の脳というのは
変化を嫌う性質があって
その変化が大きければ大きいほど
元に戻ろうとする傾向にある。


ではどのように習慣を変える?

今日は習慣を変える最も効果のある方法
if-thenプランニングについて話します。

心理学や精神分析において
目や耳にすることもあるかもしれませんが
このif-thenプランニングとは

AをしたらBをする
という風に
新たに習慣を付け足していくイメージです。

if(Aしたら)then(Bする)から
if-thenプランニングと呼ばれています。


新しいことを習慣化する上で
今やっている習慣にくっつけちゃうんです。

・夜歯磨きを終えたらソファーに座って本を手に取る
・仕事終わりに2駅分走って帰る。
・夕ご飯を食べたら腕立て20回する。

などがif-thenプランニングの具体的な方法ですね。

私が現在実行しているのは

・日勤終わりに2駅分走って帰る。
・22〜23時にnoteを更新する。
・歯磨きしながら笑顔を練習する。

といったプランを立てて習慣化しています。


なぜ達成率が高いのか?

それは人間の脳がプログラミングのように
「こうなったらこうする」という
仕組みになっているからですね。

例えば
毎日腕立て伏せ20回しようと思っても
なかなか継続するのが難しいと思うんですよね。

それはやる気を維持するのが
脳にとって負担なのと
やらない理由を脳が無意識に探すからなんですね。

脳は負担を減らす為に
ショートカットをすることが得意なので
今ある習慣にくっつけて
やる気とか記憶力に頼らないようにする。

上記のように
夕飯を食べたあとは腕立て伏せ20回をする
と習慣にするだけで
継続力は3倍程度もあがります。

3倍も、効果が違うって相当な数字ですよね。
3割の人しか継続できない目標を
if-thenプランニングに落とし込むだけで
9割達成できるということですからね。


if-thenプランニングは細かい方が良い

さらに効果を高める為には
プランを具体的にした方が良いです。

・22時になったらnoteを更新する。

というプランであれば

・20時には書き始める。
・朝、本や動画を読んでnoteの内容を決める。
・夜勤の日は16時までに書き上げる。

といった具体的な行動に解像度を上げて
もし◯◯で達成できなそうな時は△△して補う。
であったり

23時になったら就寝する。
よりも
22時半になったら歯を磨いてパジャマを着て
次の日に着る洋服を準備してベッドに入る。
スマホは22時半以降は見ない。

など少し具体的にすることで
成功率は上がると言われています。

習慣化することで
脳の集中力を保持して
仕事や遊びで思い切り
脳の力を発揮することもできます。


人間は日々の習慣の上に成り立っているので
より自分の能力を高めて
生産性を上げていく上では
必須のやり方だと思うので
継続したいことがあれば
皆さんも試してみてください😉

サポートしていただけると相当喜びます😭