見出し画像

jornal de anju vol.7

闘病ワーママのあんじゅ(@raworkingmamaです!
関節リウマチ、シェーグレン症候群、そしてSLEの予備軍を患いながら、子育てしたり働いています。

普段はTwitterで気ままに日常をつぶやいていますが、今年は発信の幅を広げるために週報noteを書いています。どうぞお暇な時にお付き合いください!

---

● 健常者以下、障がい者未満な私のキャリア

転職活動をしていく中で、就労移行支援事業所でスタッフとして働くことも1つの選択肢として考え始めました。

「就労移行支援」とは…
障害のある方の社会参加をサポートする、国の支援制度で障害者総合支援法という法律があります。就労移行支援は、障害者総合支援法に基づく就労支援サービスのひとつです。一般企業への就職を目指す障害のある方(65歳未満)を対象に就職に必要な知識やスキル向上のためのサポートをおこないます。(参照:よくわかる!就労移行支援|LITALICO

とあるベンチャー企業が運営する就労移行支援事業所で働く難病患者の方とお話する機会をいただき、その際に「障がい・難病もちの人が理解を得て働きやすく、当事者としての経験も活きる職場」ということを知り、興味が湧いたのがキッカケです。

その方に「なぜ手帳を保持していない人は就労移行支援では支援対象でないところが多いのか?」と、最近の疑問をぶつけてみたところ、答えがなんとなく見えてきました。

就労移行支援事業所の収入源は、国からの補助で成り立っており、その補助額は「前年度の実績」で決まるとのこと。

実績とは、

①どのぐらい企業の障がい者法定雇用率に貢献しているか
②支援した求職者が企業でいかに継続して勤務できているか

のことだそうです。

つまり、きつい言い方をすると「手帳保持者でないとお金にならないので支援しても意味がない」のです。もちろん中には手帳無しの難病患者の支援をしている事業所もあるようなので、一概には言えませんが…。

2019年の再燃以来、それ以前のような働き方はできるのか正直自信がないので、少しの間でもこういった場所・コミュニティで復職支援を受けられたらどんなに心強いか…と考えていたのですが、そういった事情があることを知り、なんとか解決したい問題だと感じました。

企業からの手数料や実際に生み出したプロダクトの販売益等で稼ぐ事業所なら実現できそうだな…とも思ったり💭あとは利用者の社会保障の面も考えなければ!

まだ考えがとっても未熟で種にもなっていない段階ですが、そう遠くないうちに手帳なしの難病患者向けに就労移行事業をやってみたい、そんな夢が芽生えた日でした。


● さまざまな「働きたい」を叶える

かれこれ長いもんで1年半ほど転職活動してます。(在職期間、休職期間含め)とっても長引いているのですが、譲れない条件があるからしぶとく活動してます。

その条件とは…フルリモートワーク

新型コロナウィルスが流行する前から週2~3は在宅勤務をしていた私にとって、リモートワークというのは一番体調をコントロールしやすく、働きやすいカタチ。

そして、現在家族で地方移住を検討中という物理的な理由もありフルリモートにこだわっています。

1年半前は数えるほどしかなかったフルリモートワークのお仕事ですが、コロナ禍の影響を受け、さまざまな業種・職種・勤務形態で求人が見られるようになりました。そしてこれからまた増えていくだろう風を感じています。

フルリモートワークがもっと一般的になれば、私のように体調に波がある人はコントロールしながら働くことができるし、四肢が不自由な方も通勤なしで働くことができるし、さまざまな「働きたい」を叶えることができるようになるはずです。

きょうはたくさん♡をいただいた御礼に私のオススメ求人サイトを置いておきます✨転職活動中の皆さん、リモートワーカーになりたい皆さん、ぜひのぞいてみてくださいね!

❑リモートワークのお仕事が探せる
おすすめ求人サイト❑

Reworker
┗ キャスター社運営のリモートワーク求人専門サイト。 正社員だけでなく業務委託やアルバイトの求人も多数あり、希望に合わせて選べる。在宅派遣という形態も。

Wantedly
┗ ベンチャー・スタートアップ中心の求人サイトだが、その分考え方がとても柔軟な会社が多く、リモートワーク導入企業も多数。また、すぐに応募ではなく「話を聞いてみたい」というエントリーの方法があり、採用担当者に会いやすいのもGOOD POINT!

❑❑❑❑❑

いま転職活動している皆さまも
1日も早くいいお仕事に巡り合えますように!


---

今週もお読みいただきありがとうございました✨
来週はさらに「働く」について考える機会が増えそうな予感がします。

みなさんの1週間も健やかで穏やかでありますように…♡


▼バックナンバーはこちらから

▼自己紹介noteも是非お読みください!




この記事が参加している募集

もし私の文章を気に入ってくださったらサポートをよろしくお願いいたします!日々の闘病生活とクリエイターとして励みになります♡