見出し画像

ティアキン面白すぎ日記

ごきげんよう。

ゼルダの伝説ティアーズオブキングダムが面白すぎてヤバく、ヤバいです。人生が。受験生とか買ったら間違いなく落第するやつ。社会人でも労働がおろそかになりかねないレベルで面白い。ワンちゃん法規制対象もある。

冗談はさておき、自分はオープンワールドゲームはあまり数をやっているとは言えないのですが、ブレスオブザワイルドの時点で魂がハイラルに引っ張られて帰ってこられなくなりそうだったところに、より一層中毒性のあるヤバいゲームとして帰ってきたのがティアキンってやつです。

コレね、何がすごいかってオープンワールドのフィールドすべてが濃い遊び場として機能しているんですよ。サンドクラフトではないので流石にマインクラフトほどの自由度こそ無いものの、物理演算と様々なパーツを組み合わせて道具を作れるので、無限に遊べてしまう。

一方で初期から速攻でバランス崩壊して興ざめするかって言うとそうでもなく、使用可能なクラフトパーツは順を追って手に入るので、探索が進むに連れて順番に使えるようになるためレベルデザインはかなり秀逸ではないかと。

それでいてアイデア次第で、本来想定されている以外の解で無理やり突破する間口の広さがあるのも非常にベネ。

パズル要素があるゲームって、どうも作る側が解を一つにしぼりたがるんですよね。特にテレビゲームは、想定外の挙動をされるとバグるので。ブレスオブザワイルドもスゲートンデモ物理挙動が仕様として使われるなかなかヤベーゲームでした。

ティアキンはその物理演算の面白さに、自由度を激増させることで文字通り世界のすべてを遊び場にしているので、これはまあ革命的だと思います。
オープンワールドゲームは、フィールドが広い分ゲームとしての遊びの密度がスカスカになりがちで、ともするとただっぴろいフィールドを漠然と散歩しているのにとどまったりする。出来が良いと、そのお散歩自体が楽しいものになるのでそこは決して悪いことではないんですが。

いまんとこ気になるところがあるとすれば、その幅広い自由度に見合った戦略が組めるようになったので、当然敵もソレに見合った強さになってるとこ。前作のノリで剣と弓矢で戦うと敵がめっちゃしぶといし集団になって袋叩きにしてくる。こちらも怒りのデスロードするのが推奨されるバランスってワケ。

戦場へ

今ようやく1つ目の神殿が終わったとこなんですけれども、マジで当面抜け出せる気がしない。本当にヤバい(ダイイングメッセージ)。
何か一本進めるなら、間違いなくこれですね。マジオススメ。

今回はここまで、またな。

現在は以下の作品を連載中!

弊アカウントゥーの投稿は毎日夜21時更新!
ロボットが出てきて戦うとか提供しているぞ!

#コラム #毎日Note #毎日投稿 #毎日更新 #エッセイ

ここから先は

0字

パルプスリンガー、遊行剣禅のパルプ小説個人誌です。 ほぼ一日一回、1200字程度の小説かコラムが届きます。 気分に寄っておやすみするので、…

ドネートは基本おれのせいかつに使われる。 生計以上のドネートはほかのパルプ・スリンガーにドネートされたり恵まれぬ人々に寄付したりする、つもりだ。 amazonのドネートまどぐちはこちらから。 https://bit.ly/2ULpdyL