最近の記事

Androidアプリの不調の原因切り分けに 複数のユーザー機能を使ってみた。

Androidには複数のユーザー(MultiUser)という メインで使う環境とは別の環境に切り替え可能な機能があります。 ネットで見ると他人に一時的に貸すとか公開記事を書くときに自分の環境を隠すなどプライバシー面での利用法ばかりが出てきます。 複数のユーザーとはPCのユーザー切替と同じようにユーザー設定がリセットされた上に 既に手動で導入したアプリも無い訳なので、初期状態のスマホにかなり近いように思われます。初期状態(リセット直後)とどこが違うのか説明を見つけることができ

    • Store版 Firefox Thunderbirdのユーザープロファイル 保存場

      Windows11上でストア版のFireFOX/Thundrtbirdを利用しているが 諸事情で新しいローカルアカウントを作成し環境を構築することになり、プロファイルを丸ごとコピーで対応できるか確認した。 結論 下記の場所にあることが判ったが、FireFox(121.0.1)のabout:support(トラブルシューティング情報)のプロファイルの場所は非ストア版のままで役に立たなかった。(フォルダー名は合っていたが) Thunderbird(115.6.0)のプロファイ

      • パソコン工房ノートPC(含マウス)の知られていないバッテリー充電制御機能

        導入以前パソコン工房の15インチノートPCで導入の感想を書きましたが、使い始めて半年たって電源周りで気づいたことが2つあるので報告します。 該当モデルの紹介記事が下記にあるので参考にどうぞ。 本題バッテリーの充電制御 15inchノートPCなのでAC電源繋いだまま利用が多く、ちょっとバッテリー駆動で電池が減ってもすぐ100%充電になってしまいます。80%で充電停める方法はないのかと思っていましたが,パソコン工房のノートPCには Flexi Charger という機能が

        • Circle(Corea/Braxton/Holland/Altschul)のライブ盤の魅力

          概要 Chick Corea/Anthony Braxton/Dave Holland/Barry Altschulで結成されたCircleの作品は発売当時からライブは愛聴盤だが、スタジオ録音は魅力が判らず手放してしまった。 更に Creative Music Studio Woodstock Jazz Festivalのイベントに参加しているLee Konitz, Pat Metheny, Chick Corea, Jack DeJohnette, Miroslav Vi

        Androidアプリの不調の原因切り分けに 複数のユーザー機能を使ってみた。

        • Store版 Firefox Thunderbirdのユーザープロファイル 保存場

        • パソコン工房ノートPC(含マウス)の知られていないバッテリー充電制御機能

        • Circle(Corea/Braxton/Holland/Altschul)のライブ盤の魅力

          パソコン工房の15インチ ノートPCの意外な仕様

          購入直後の感想購入の経緯 パソコン工房にて 15inchノートを購入した。 価格comの口コミも見当たらず実際どうなのか不安がありましたが、買ってみたところ、そこそこのパワーで利用したい人には構造上の意外な利点がありました。そこで自分なりのレビューを書いてみました。 購入したのは 15inch Core-i5CPU 16GBメモリ 1TB SSD で Windows11 PRO導入品です。 Pro版にしたのはHyper-V や sandbox 等も利用したい為です。 下

          パソコン工房の15インチ ノートPCの意外な仕様

          MS Store版Acrobat Readerは普通のStoreアプリとは違うようです。

          窓の杜サイトでバンドルソフト抜きでソフトを導入する方法としてStore経由の手法の説明がありました。 Acrobat Readerは昔はスタートアップにAdobe Updater Startup Utilityが、最近はサービスにAdobe Acrobat update serviceが居るのでこれがStoreの更新になれば・・ということで試してみました。 ダウンロードは360MB程度あり、ダウンロード終了後のインストールのかなり待たされました。しかしながらサービスのAd

          MS Store版Acrobat Readerは普通のStoreアプリとは違うようです。

          WIndows10 SandBox機能でインストーラ形式のユーティリティツールをPortable化してみる。

          背景 ネット上ではWindows用のツールが配布されており、試したいものも多々あります。 好みとしてはインストーラー形式でレジストリーに書込むのではなく実行ファイルをコピーするだけのポータブル(ZIP形式等)が好きです。(ポータブル形式でも実行時にレジストリー書き込みするものもありますが)。Windows10のサンドボックス機能は最近は話題にならないようですが、自前パソコンのディスクを交換しクリーン環境からツールを整理する中でタイトルの内容が使えることに気付いたのでまとめてみ

          WIndows10 SandBox機能でインストーラ形式のユーティリティツールをPortable化してみる。

          iPhoneのショートカットでAssistive Touchを表示+スクショ設定。

          初めに中古のiPhone6Sをサブ機として利用しているのですが、ホームボタンのヘタリが気になるので Assistive touchを併用しています。 Assistive Touchの利用でホームボタンを押す回数は大幅に減らせましたが、ホームボタンを3回以上押すなどで消えてしまうことがたびたび有ります。 そのたびに設定から再表示させていたのですが ショートカットに Assistive Touch ONを登録することで 2操作(ショートカットを開く&Assistive Touc

          iPhoneのショートカットでAssistive Touchを表示+スクショ設定。

          AU 家族契約から1人だけPovo2.0に切替てみた。(サービスの変化を整理)

          Povo2.0の説明が各所に出ていますが、AUで家族契約の場合、どうなるかが曖昧でした(基本家族契約のサービスが消滅とありましたが)。 今回 切り替えてみたので 経験したことを記述します。(2021/10後半実施) 結論から言えば支払いがAUのクレカを使っているためか家族&AU光回線はまとめて落ちますが、それ以外は別会社の契約になる印象でした。 AU契約切替の内容、理由以前の契約(3台持ち) スマホは2台(Android(回線はMVMOのIIJ)と予備の中古iPhone(

          AU 家族契約から1人だけPovo2.0に切替てみた。(サービスの変化を整理)

          Web版outlookの印刷で文字が薄くなる。

          outlookのweb版を使って印刷したところタイトルは濃い黒なのに本文は灰色になってしまう。下記サンプル Windows10/Edgeによる。プリンタはMicrosoft PDF. 昔はこんなことは無かったので・・変化させたのはダークモードだったので戻してみたら、正常に印刷する。(文字サイズも小さくなった感じ) ネットで調べると 2019年には発生していたようです。 念のため Chromeで確認しましたが同じ症状でした。 薄くなるのが確認できるのが印刷モードに切り替え

          Web版outlookの印刷で文字が薄くなる。

          更新停止中のConexantドライバー利用のPCに20H2のアップデートが来た。

          Updateの案内が来たConexantドライバー利用のWindows10PCは2004版/20H2版とも更新がブロックされていました。当方のPCも下記記事のようなブロックが表示されていました。 しかし2021/4/13更新確認画面をみると 20H2が来ていました。 Windows10のConexantドライバーの対応は2020/12,2021/1に進捗報告がありますが どこがどうなのか・・・今一つわかりません。 PCのドライバーの状況を確認すると下記になりました。 ド

          更新停止中のConexantドライバー利用のPCに20H2のアップデートが来た。

          Hyper-V上でのUbuntu20.04

          Windows上でのUbuntuの利用はWSLがver.2になって、dockerが更に便利になった。 とはいえSystemdが使えないのでサーバー運用の勉強も兼ねてUbuntuをHyper-V上に構成してみた。 (Red Hat系でdockerがPodmanになったのでdockerの勉強の為Ubuntu環境用意したという意味もある)。 VMPlayer等他の仮想環境と異なりHYper-VではUbuntuのGUI環境の構築で予想外のクセがあったのでメモってみる。 (CUI環境

          Hyper-V上でのUbuntu20.04

          Hyper-V導入後のFirewall問題(Kaspersky)

          概要Windows10でHyper-Vを導入したところ(WSL利用の為)、アンチウィルスソフトのKasperskyが起動時 毎回タイトルの図の警告を出すようになった。 (Hyper-vのdefault Switch とWSLの追加アダプタ) ネットで類似の情報が見つからず、当初Kasperskyの問題かと思いましたが、Windowsそのものに原因がありそうなので 整理してみました。 Windowsの問題?最初カスペルスキーに問い合わせましたが、ファイアウォールのアプリ設定を

          Hyper-V導入後のFirewall問題(Kaspersky)

          ISO9000(品質マネジメントシステム)導入後、雑用を増やさず役立てたい。

          前置きISO9000導入したけど書類(電子版も含む)増えて、アウトプットの質は変わらない・・という声は多い。製造業をメインに考えた9000だけでなくITを想定したISMS(情報セキュリティ ISO27000)も同様に感じる。製造業に身を置いていた者として効果の薄い作業を減らし、9000を生かしてアウトプットの質を高める方法を考えたい。 補足として特にISMS情報セキュリティマネージメント(ISO27000)で求められるリスク対応について 別枠で記述する。 自分の経験からIS

          ISO9000(品質マネジメントシステム)導入後、雑用を増やさず役立てたい。

          Google認証システムをiOS/Android両方に設定する。

          Google 認証システムは設定画面でiOS用とAndroid用で別々になっており、両方に設定は不可能だとばかり思っていました。 しかしながらiOS用を設定したあと、iOS用のQRコードをそのままAndroidで読ませたところ問題なく設定できました。 2段認証コードをiOS/Androidを分けていないサービスが多い中、Googleだけが分けている理由が判りません。 このNoteの記事を書くにあたり再度ネット上を検索しましたが iOS/Android両方でOKという記事はあ

          Google認証システムをiOS/Android両方に設定する。

          家計調査 表計算ツール経由での入力

          下記でまとめていましたが、その後のトライ結果を記述します。 試したのは 以下の3項目+1 1:外税(消費税を後からまとめて記入)対応 2:個数が2個以上の入力 3:カメラ入力のコツ 追加4:2か月実施した雑感 1:外税 最後に外税で追加すれば 税抜きにチェックが入り税金がそのまま入ることがわかりました。(下図) 2:個数が2個以上の場合 最初に個数 そのあとに金額を書き込むとWeb入力時に個数の欄に数字が入るようです。下図のような書き方になります。 3:カメラ入力 枠

          家計調査 表計算ツール経由での入力