見出し画像

子どもにかける見えない鎖。それは…

最近、子どもに鎖をかけてるなって思う瞬間がある。

私にとっては、今、目の前の子どもが生きていくために必要な武器。
将来子どもを苦しめるための鎖じゃない。

でも、いつか鎖となるかもしれない。
受け取り方は子ども次第。わからない。



成長して、その武器がなくても生きていけると気づいた時、自分で鎖をゆるめることはできる。

その時、もし…

その鎖が、親からの精一杯の愛情だったと気づけたら。

その鎖はもしかしたら、
花の首飾りに変わるかもしれない。
応援のタスキに変わるかもしれない。

そしたら、それを捨てることを一旦やめて、
その首飾りを、タスキをかけて生きていくことを選択してもいい。

今度は、自分で選んで。

もう2度とかけられることのない言葉。
近くにいない親の愛情を感じながら。

しんどかったら、封印して棚の隅に置いてもいい。もちろん、捨ててもいい。
足で転がして、部屋から出したっていいよ。

「ママ、あんなこと言ってたよね。
考え方古いわぁ〜!!」

…って笑い飛ばしてもらえたら、最高!
感動して泣く!!!



親も、不器用。私も、不器用。

私も必死で毎日やってるけど、愛情をうまく伝えられてる自信なんて、全然ない。

正解はないから。
子どもの笑顔を、表情を、言葉を、行動を頼りにするだけ。


…ほんと、お母さん伝え方がうまくなくてごめんねぇ…
って思いながら。

せめて鎖を外したくなった時のキーワードを、散りばめておきたくて、考えてる。

「ママはこう思うけど、ママが言ってることが正しいかどうかは、わからない。自分で大人になる道のりで確かめていってね。」

こんな感じかなぁ…

なんかうまく伝わる言葉、ないかなぁ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?