マガジンのカバー画像

10分で分かる!高校化学基礎One Point Lesson

44
高校「化学基礎」の内容から、ちょっとしたスキ間時間に確認できるように、重要事項をまとめてみました。化学が苦手な方、なかなか分からないという方向けに書いています。授業の予習復習、定… もっと読む
運営しているクリエイター

#学習

10分間で分かる!高校化学基礎One Point Lesson【目次】

最終更新 2020.5.13  0章 はじめに 0-1. 化学を学ぶ意味とは?  0-2. 高校化学の勉強法 …

おのれー
4年前
92

0-1. 化学を学ぶ意味とは?

こんにちは。おのれーです。中高で化学を教えています。 これから今まで授業などで使ってきた…

おのれー
4年前
39

1-1. 原子

こんにちは、おのれーです。 今回から実際に「化学基礎」の内容を確認していきます。 今回の…

おのれー
4年前
53

1-2. 原子の構造

こんにちは。おのれーです。 前回は「原子」とはどのようなものなのかを見てきました。今回は…

おのれー
4年前
66

1-3. 同位体

こんにちは、おのれーです。 前回は「原子の構造」について見ていきましたが、今日はその中で…

おのれー
4年前
45

1-4. 電子殻と電子配置

こんにちは、おのれーです。 これまで原子の構造や性質について見てきましたが、今回は化学反…

おのれー
4年前
103

1-5. イオンの生成

こんにちは。おのれーです。 前回は「電子配置」についてということで、電子たちは律義にルールを守る一方、化学変化はやんちゃな電子たちによって引き起こされているのだ、ということを書きました。 今回は、そのやんちゃな電子たちが原子に出たり入ったりすることでどんなことが起きるのかを見ていきたいと思います。 ■目指せ!みんなの憧れ、貴ガス原子!前回の記事で、ヘリウムHe、ネオンNe、アルゴンArなど、「貴ガス(希ガスともいう)」とよばれる元素の原子たちは、閉殻構造とよばれる、とて

1-6. 元素の周期律と周期表

こんにちは、おのれーです。 「毎日更新します」と宣言してから6日目。何とか第1章の最終節に…

おのれー
4年前
56

2-1. 物質の分類

こんにちは、おのれーです。今回から第2章「物質の探究」に入ります。(教科書的にはこっちが…

おのれー
4年前
30

2-2. 混合物の分離と精製

こんにちは、おのれーです。 前回、物質は「純物質」と「混合物」の2つにまず分類されること…

おのれー
4年前
44

2-3. 物質と元素

こんにちは、おのれーです。 前々回、物質に含まれている元素の数によって、「単体」と「化合…

おのれー
4年前
25

2-4. 物質の三態と熱運動

こんにちは、おのれーです。2章も今回で最後です。早いですね。 今回は、物質が固体、液体、…

おのれー
4年前
23

3-1. イオン結合とイオン結晶

こんにちは、おのれーです。 今日から第3章のスタートです。 3章では、原子やイオンなど、…

おのれー
4年前
49

7-1. 酸化と還元

こんにちは、おのれーです。少し日が開きましたが、また記事を書いていこうと思います。 今回からはついに化学基礎の最終章「酸化還元反応」です。実は私、高校の時、この単元が非常に苦手でした。でも、この酸化還元反応が分かると、専門の化学を学ぶときに非常に役立ちます。 では早速、中身を見ていきましょう。 ■そもそも「酸化」って何?「酸化」という言葉ですが、元々の由来は、「酸素と化合する」というところからきています。つまり、酸化とは、"酸素とくっつくこと"だと考えられます。 また