見出し画像

キャリア迷走中 会社員の心の変化※備忘録

キャリアを考え直そうと思ったのが年末年始。
そこから猛スピードで自分の中で変化が起きている。

■大企業を手放すのが惜しい
→最近
このまま20代を現状に捧げるほうがよっぽど勿体ないという考え方へ

■新しい環境への不安
→最近
失敗から学べばそれは失敗ではない!というマインド。挑戦するならなるべく早くしたい。

年末までは全くそんな風には思えなかった。
なんなら1週間くらい前までは、上の2つをキャリアセミナーの質問チャットへ投稿してた。笑


キャリアに関する本を読んだり、
ポジウィルのインストラクターの方のTwitterやnoteを追いかけまくっているうちに 
「自分の可能性を信じて高めたい」
と思うようになった。

インフラ企業の採用担当(かなり縦割りなので人事全般の経験があるかというとそうではない)という専門性の低さと
この先目指したいロールモデルが社内に見当たらないことで悶々としていたことをようやく認識し、行動にうつそうと思えた。

■実際に起こした行動
・キャリアコーチングの契約
プロが伴走してくれるという安心感がすごい。
自分の価値観や強みを明確にしたい。

・スタートアップのカジュアル面談
幅広く、そして深く色んな業務に携われる魅力。自分たちの信じる価値を世の中に訴えるというミッションがワクワクする。

・メガベンチャーへ転職した友人への相談
実際のところポータブルスキルはつくのか?裁量はどんな感じ?

・転職エージェントサイトへ登録、求人情報のチラ見
業界や職種未経験OKの求人はどのくらいあるのか?

・転職関連本を読む
・現職をすでに辞めた同期に相談

さて、今日も自己分析を進めよう!

この記事が参加している募集

#就活体験記

11,842件

#振り返りnote

85,445件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?