12月32日のニュース

AIが仕事を奪うとか、コロナで社会が変わるとか、ワーワーと界隈が騒がしい時代ですが、 …

12月32日のニュース

AIが仕事を奪うとか、コロナで社会が変わるとか、ワーワーと界隈が騒がしい時代ですが、 人が自分の人生を豊かにしたいという欲求は、 これからも変わらないはず。 人生の豊かさは、当人の引き出しの量に比例するという信条のもと、記事を書いていきます。 ぜひご覧ください^ ^

最近の記事

【1232】知らないことをほっとくと痛い目を見る

NHKニュースより ES細胞からミニ心臓作製に成功 マウスのES細胞から心臓作製に成功したという記事です。ニュースを賑わしているIPS細胞もあってわけがわかりませんよね。 まず、再生医療ですが、細胞移植や、体の中の幹細胞を活性化することで、体内で損なわれた機能を回復させる医療のようです。 まず、この言葉の定義を知りませんでした。 細胞は生まれ変わっているとよく聞きますが、要は新しい細胞を供給しているところがあるということです。その機能を担っているのが幹細胞です。難しいで

    • 【1232】横断歩道危ないよね

      ここ最近、横断歩道が危なく感じます。 特に、信号なしの横断歩道です。 車が止まらず突っ込んでくる率が高まっているように思います。 横断歩道なんで、歩行者がいる時に、止まるのが道交法に記載されているわけですが、その形骸化がはなはだしい状況です。 ほんと気をつけないと。 それでは、さようなら。

      • 【1232】スマホは習慣化され、やがて生活の一部になる

        新R25より 気が散らないスマホの作り方 誰もが毎日スマホとにらめっこする時代です。 小さな窓から得られる情報は無限ですが、 有限な時間の中で、自分のリアルな人生という時間を削られている方への動画です。 僕の工夫としては、アプリはダウンロードせず、ほとんどBRAVE経由でアクセスしています。 それをすると、立ち上げるのに、手間があるのでめんどくさくて立ち上げる回数が減ります。 あと、アプリのアイコンを見ることがなくなるため、そのアプリの存在を忘れてしまったりします。自ず

        • 【1232】検索ワードでその1年に想いを馳せる。

          Google year in search 2011年の日本の検索ワードを振り返る Googleには、過去の検索ワードからその1年のトレンドを振り返るというGoogle trendsなるものがあることを初めて知りました。 2011年の日本、急上昇ワードに地震関連のワードが並びます。思い出されます。 検索ワードを使って、友達とクイズをするのも楽しそうですね。 それでは、さようなら。

        【1232】知らないことをほっとくと痛い目を見る

          【1232】顔を隠せば開放される

          youtubeより masquerade 日本では、ひょっとこや、天狗の仮面があり、海外でもアイマスクがあったり、仮面舞踏会があったりします。 万国共通のように、顔を隠すことで、身分を分からなくする慣習があります。それから分かるのは、顔というのが、個人を特定させる機能を持っているということです。おもしろいですよね。顔がなかったら、個人を特定することは不可能かもしれません。身体の中で唯一無二なのは、顔です。 その顔を隠すことで、その人の人格、性格、過去、罪、羞恥心、プライ

          【1232】顔を隠せば開放される

          【1232】小木の美学

          youtubeより おぎやはぎのめがねびいき 小木の美学 なんでしょうね。 この人の美学は、本当におもしろい。 強烈に他者を意識して、恥ずかしくない自分であろうとする、その透徹した態度が共感と共に、可笑しみを生んでいます。 このまとめ動画は、散歩中に聞きながら、 笑うのがおすすめです。 楽しいですよ。 それでは、さようなら。

          【1232】小木の美学

          【1232】男のモーニングルーティン

          Youtubeより Vogue 5歳から75歳の男性に聞いた、朝のルーティン Vogueの動画は興味深いなと思っています。 例えばモデルの家訪問、バッグの中身とか、ファッションにまつわるものも面白いですが、今回の動画のように、今を生きる人々にフォーカスして、生態を探ろうとする動画も多くて、参考になります。 この動画は、5歳から75歳の男性に朝のルーティンをヒアリングする動画です。 この動画を通して思うのは、子供の頃のルーティンって、とってもシンプルだったなということです。

          【1232】男のモーニングルーティン

          【1232】覚悟みたいなもの

          NHKニュースより 寿都町長、核のごみ最終処分場選定に向けた調査、応募検討継続。 最近話題になっていますが、北海道の寿都町が、高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場の選定調査、受け入れ検討中です。 核のごみというのは、原子力発電で使い終わった燃料廃液(放射能レベル高め)を、溶かしたガラスに混ぜて固めたものです。 それらはまず、青森県にある施設で表面温度が下がるまで保管します。30-50年保管ですって。 その後、放射能レベルが下がるまで保管。 場所としては、外部環境

          【1232】覚悟みたいなもの

          【1232】男の作法 一

          池波正太郎 男の作法より 「今度、タクシーに乗ったときにだね、やってごらんなさい。運転手が、お客さんが百円くれたとなれば、たとえ百円でもうれしくなって」 最近、池波正太郎の男の作法を読みました。 タクシーの会計時、運転手に余分に百円を渡してあげてごらん、そうすると向こうも嬉しくなって次の仕事の励みになり、今度は次のお客さんに親切にする、という良いサイクルが生まれるという話がありました。 池波正太郎いわく、昔はみんなそうやってチップを渡していたそうです。今ではサービス料ご込

          【1232】男の作法 一

          【1232】豹変が一番コワイ

          LINEマンガより エリカ 最近マンガ系アプリをよく見ますが、サイコホラーというジャンルで、エリカという作品を読みました。 好きな人ができて、付き合ってみて、わかることってありますよね。 例えば、その人少し性格が極端だったり、少しメンヘラ気味だったり、酔っ払うと人格が変わるとか、そういったネガティブなことです。 そういった経験がある人は、このマンガを見ると、震えが止まらないかもしれません。 現に、僕はこのマンガに出てくるエリカに、鳥肌が止まりませんでした。 とにかく、

          【1232】豹変が一番コワイ

          【1232】マスク多様化進行中

          NHKニュースより 楽器を吹くためのマスク 新しい生活様式に対して、さまざまなアイデアが出ています。今回のニュースは、楽器を吹く際に口元が開くタイプのマスクです。 このマスクにどれほどの効果があるのかは分かりませんが、自分たちを苦しめていくように、 自分たちを戒めるように、少しネガティブなアイデアが続きます。 M感、強めです。 それでは、さようなら。

          【1232】マスク多様化進行中

          【1232】日陰が好きな時代

          youtubeより nike cm shade running NikeのCMは、本当に心を震わせるものが多くて、毎回感心させられます。一見わからない、そういう謎解き感覚がおもしろいです。 ランニングにテーマを決めて、遊び尽くす。 こういった遊び心が、今こそ大事ですよね。 というか、暑い毎日ですね。 それでは、さようなら。

          【1232】日陰が好きな時代

          【1232】スレスレの笑い

          youtubeより 鬼越トマホークまとめ この動画、ほんとにおもしろかったです。 鬼越トマホークのキレ芸、最高です。 やはり、スレスレの危うさというのは、 おもしろいもんですよね。 それでは、さようなら。

          【1232】スレスレの笑い

          【1232】多様化はコスト高

          BRUTUSより ことばがマーケットをつくる。 スメハラや映え、ベージュ族など、これまでになかった言葉が日々生まれています。 以前は年末の流行語大賞に、あーそんな言葉あったねぇなんて会話ができましたが、最近は、年末にはじめて知る言葉も多くなっています。 テレビが登場して各家庭に普及した頃、テレビは家庭に一台でした。ですので、みんなが一台のテレビを見ていたわけです。その結果、子供もお母さんもおじいちゃんも、みんなが同じ歌を歌えたそうです。 その後、核家族化も進み、テレビも

          【1232】多様化はコスト高

          【1232】自由が減るかも注意

          NHKニュースより 台湾 戦闘機修理センター開設 2週間ほど前に、台湾が米国からF-16戦闘機を購入したというニュースがありましたが、さらに、戦闘機を修理できる体制を構築したというものです。これにより、米国に移送して修理するというフローが簡潔になるそうです。 最近は米国-中国間の緊張状態が続いていますね。TikTokの米国事業売却の話があったり、尖閣諸島周辺に中国船が行き来していることを受けてか、日本でも米国からF35戦闘機を100台購入したりしています。この緊張状態が破

          【1232】自由が減るかも注意

          【1232】誰かが決めて

          NHKニュースより 南シナ海の係争地域について https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200827/k10012587041000.html 南シナ海には、中国、フィリピン、ベトナムなど各国がここは自分の領土でしょ、と主張するグレーな海域がありますが、その海域の島で中国が人工島を作っていました。それに関わっていた企業24社にアメリカが制裁すると声明を出したようです。 昔小学校で、領海や排他的経済水域なる言葉を学びましたが実感のないものでした

          【1232】誰かが決めて