見出し画像

おはようございます。
私は、楽天グループ株式会社で働く現役の社員です。
今回は四捨五入して10年楽天で働いている私が楽天生活をお伝えします。
楽天での働き方に興味のある学生の方、社会人の方などにご覧いただければと思います。
最後に今楽天グループが最も力を入れている”楽天モバイル”の社員紹介キャンペーンについてもお伝えさせていただきます。
乗り換えで14000ポイントも獲得できる絶好の機械ですので、ぜひご検討いただければと思います。


楽天に入社しようと思った経緯

私の就活の軸は、「多様性」「挑戦」「英語」の3本柱でした。

そのため、業界は絞らずに上記軸が実現できそうな会社を手当たり次第受けていました。商社やメーカー、マスメディアなど様々な業界の面接を受けました。
50社くらいだった記憶です。
その中でも楽天は1番最初に面接があり、1番最初に内定をいただけた企業でした。
元々楽天のコンセプトは知っていて、私の軸にぴったりだなと思っていたものの、他の会社のことも知りたかったので、内定への回答を待っていただいていました。
どの企業も「挑戦」については、促進する文化があると感じましたが、「多様性」も持ち合わせている企業が少なかった印象でした。
当時から楽天では外国人従業員の比率が高く、日本で働きながらも海外の方と共に仕事ができる環境が他の企業よりも整っていました。
「英語」については、言わずもがなですね笑

そのような経緯があり、他の企業をたくさんみた結果、自分に1番合っているのは楽天だと思い、内定の承諾のお返事をいたしました。

楽天に入社してからのギャップ3選

ギャップ①
”チャレンジ促進しすぎ!”ということです笑

これはいい意味でです。
「挑戦」を促進してくれるとはいうものの、それはある程度力がついてきてからだと思い込んでいました。配属された営業部署では、自分で考えて行動することを重んじていたこともあり、最低限の教育を受けた後は、自分で考えることを強いられました。もちろん今まで正社員として仕事をしたことがなかったので、正解がわかりませんでしたが、先輩の見様見真似で仕事をしていました。
ただ、見様見真似の中でも自分で考えながら仕事をしていたので、2ヶ月後には自分なりのオリジナリティを出しながら仕事をすることができるようになっておりました。

ギャップ②
スピードが早すぎる!!

楽天で大事にしているカルチャーの1つに、「スピードスピードスピード」というものがあります。”考えて走るのではなく、走りながら考える”というものです。
私個人としても、スピードを重要視しているので、「考えすぎて行動が取れない、その結果対応が遅れる。」のようなことが大嫌いですので、カルチャーとしてはマッチしました。
が、あまりスピード感を持って何かに対応することに慣れていないと楽天のスピード感はストレスに感じてしまうのではないかと思いました。

ギャップ③
上司が私のキャリアについて真剣に考えてくれる。

今まで6人の上司にお世話になりましたが、全員私のキャリアについて本気で考えてくれて、それが実現するように動いてくれました。
今の部署にいられるのも、以前の上司が部長などに掛け合ってくれて、当時の部署から出て希望の部署に異動できるように交渉してくれました。
私が運が良いだけなのか、楽天としてそういった文化があるかでいうと、後者に当たると思います。同期の上司も同じように部下の進みたい道を尊重して、それが実現できるように動いてくれていました。

楽天で働いていて良かったと思うこと

箇条書きで6点挙げてみます。
・若いうちから様々なことにチャレンジができる
・社内転職可能
・スピードが速いので、たくさんのプロジェクトを経験できる
・地域経済への貢献を実感できる
・経営者の方との接点が多い(営業の場合)
・福利厚生で健康的な食事が3食無料

楽天全体で地域経済の活性化に対して、とても熱く取り組んでいます!
楽天だけが儲かるビジネスはあまり考えておらず、一緒に取り組むパートナ様や地域、社会全員がWin -Winになることを最優先に考えています。
そうしたビジネスモデルなので、営業もしやすかったです。
販売する商材を活用いただければ、パートナー様の売り上げが上がるというモデルなので、パートナー様の売上を上げるコンサルタントのような営業です。
経営者との会話の機会が多く、単純な売上向上だけではなく、経営課題の改善というところまでご相談をいただいたこともあります。

他にも書ききれないくらいの経験ができています。そして色々なことができるのであまり飽きません!←結構ここまで楽天で働いている大きな理由です。

就活生へ!

自分の人生のファーストキャリアを決める大事な時期だと思います。
今の時代は、フリーランスや転職など、働き方は十人十色です。
その中でも楽天では、社会人の基礎をいち早く学ぶことができると思います。
また、独立した時に役立つ人脈も築くことができますよ!営業では、経営者の方々とお話しする機会が多いので、そこから人脈を広げることは可能です!
ファーストキャリアとして、楽天はかなりおすすめです!

個別に質問があれば、コメントでもXのDMでも構いませんので、ご連絡ください!

私のSNSで日々の楽天社員としての生活も発信しておりますので、ぜひご覧いただければと思います。就活生の方も参考にしていただければ幸いです。
X:https://twitter.com/rakuten877
TikTok:https://www.tiktok.com/@rakuten077
YouTube:https://www.youtube.com/@rakuten_877

楽天モバイルの社員紹介キャンペーンについて

ただいま社員紹介経由で他社から乗り換え頂くと楽天ポイント14000ポイントが還元されます。新規契約でも7000ポイント獲得できます。
過去に契約していて解約をした方も対象となります!
社員紹介リンク:http://r10.to/hNBUcZ?openExt…

この記事が参加している募集

#就活体験記

11,682件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?