まつもと

株式会社ラクス フロントエンドエンジニア

まつもと

株式会社ラクス フロントエンドエンジニア

マガジン

  • ラクス フロントエンドチーム

    • 37本

    ラクス フロントエンドチームによるマガジンです

記事一覧

ラクス フロントエンドチームLT会 2024/1・2月議事録

こんにちは!ラクス フロントエンドチームの松本です! 来週には4月を迎えるというのに、まだ肌寒さが残る日々ですが、安心してください。ビール片手にお花見できる時は、…

まつもと
2か月前
22

横断エンジニア組織で、チーム内コミュニケーションを活性化するために実践したこと

こんにちは。ラクス フロントエンドチームの松本です。 私は2021年にラクスに入社し、複数のプロダクトのフロントエンド開発を横断的に担うフロントエンドチームにジョイ…

まつもと
2か月前
26

チームにスキルマップを導入した話

はじめにこんにちは。ラクスフロントエンドチームの松本です。 私たちのチームでは今年度(2022年)スキルマップを導入し、約1年に渡ってスキルマップの運用をしてきました…

まつもと
1年前
17
ラクス フロントエンドチームLT会 2024/1・2月議事録

ラクス フロントエンドチームLT会 2024/1・2月議事録

こんにちは!ラクス フロントエンドチームの松本です!
来週には4月を迎えるというのに、まだ肌寒さが残る日々ですが、安心してください。ビール片手にお花見できる時は、刻一刻と迫っています…!

さて、今回はチームLT会 1月・2月分の議事録を共有します。

フロントエンドネタTypeSpecの紹介

Microsoftが出しているTypeScriptっぽくOpenAPI定義を書けるライブラリ

■個人

もっとみる
横断エンジニア組織で、チーム内コミュニケーションを活性化するために実践したこと

横断エンジニア組織で、チーム内コミュニケーションを活性化するために実践したこと

こんにちは。ラクス フロントエンドチームの松本です。

私は2021年にラクスに入社し、複数のプロダクトのフロントエンド開発を横断的に担うフロントエンドチームにジョインしました。

入社当時のチーム人数は7名と少なく、まだ全体での議論が成立する範囲内かつ、個人間のコミュニケーションも適度にありました。しかし3年経った現在は7名⇒17名へと組織は拡大、全体会議から小隊会議が中心となり、やがて異なるプ

もっとみる
チームにスキルマップを導入した話

チームにスキルマップを導入した話

はじめにこんにちは。ラクスフロントエンドチームの松本です。
私たちのチームでは今年度(2022年)スキルマップを導入し、約1年に渡ってスキルマップの運用をしてきました。
この記事では、スキルマップを導入するに至った経緯や、実際に導入した際のポイント、そして導入後の効果や問題について、具体的な実例を交えて紹介します。

スキルマップの導入背景私たちのチームは自社で展開する複数のプロダクトに、チームメ

もっとみる