見出し画像

『 6月18日 』

こんばんわ~、こんにちわ~。世界を周りたい世界一平凡な男子ことRakuです。

本日は遅くなってしまってすみません。今日はバイトがあってさっき帰ってきて...待ってくれた人はすみません。

ですが、昨日、一昨日みたいな特殊なことはせずに今日はゆったり書いていきましょうかね。

今日、大学の授業を受けていてグループワークがありました。グループワークと言ってもディスカッションするだけだったので何かワークしたわけではありませんが、そのことで皆さんに聞きたいな~って思ったことと今後について書いていきましょうかね。

皆さんに聞きたいことは、

【日本の女性が理系の大学を卒業する割合と博士号を取る割合が他の国よりも少ない】ということについてです。

僕はこの質問をされたときに、まずそれは日本に限らずに興味がないから少ないのではないかと思いました。やはり、大学は興味があることを勉強する場所であり、興味のない学部に進学する人は少ないと思います。初めはその一択でした。やはり興味がないところの博士号を取る人はなおのこと減っていくと思います。

その後しばらく考えて、【女性は幼いころ男性より科学、生物に触れ合う割合が少ない】からではないかと思いました。これは僕の想像でしかなのですが、虫が嫌いな割合や、動物に興味がある割合は男性のほうが比率的に高いのではないでしょうか。(ネコ、犬を除き)外遊びや虫取りは男子小学生の代名詞で、人形遊びは女子小学生の代名詞だと思っています。

なので、近年はどうなのか、また幼い時になにして遊んだのか気になりました。また、別の理系女子が少ない理由があれば教えていただけますでしょうか。

ーーーーーーーーーーーーーーー

ここからはこれからについて話そうかなって思います。今週僕は【超簡単 男飯】、【映画レビュー】を書きました。【映画レビュー】のほうはさして反響や読者数が多いわけではなかったですが、【超簡単 男飯】はバイトの後輩や読者数がよかったので続けていこうかなって思います。【映画レビュー】はタイトルも決まって無いですし、一発目から少し重い映画だったので、少しの伸びなかったのかなって思いますので、この二つは

毎週火曜日に【超簡単 男飯】水曜日に【映画レビュー】をやっていこうと思います!!

今後もこの二つはやっていこうと思いますので、ぜひお楽しみに!!

今日は短めですがこの辺で!!よかったら明日も読んでくだせい

ばいばい~!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?