見出し画像

②【ロマサガ】それなりに紹介してロマサガ②【ロマンシングサガ】

ロマサガ紹介プレイ。

ロマサガのプレイ記録等を紹介します。

プレイ実機は3DSのバーチャルコンソールになります。

ナイトハルト連れ回し、どくけしエレメンタルを簡単に紹介してみます。

攻略サイト等を参考にプレイした内容や結果を紹介します。詳しい詳細や解析は割愛します。勿論、自力で発見したわけではありません。間違いがあるかもしれません。

ナイトハルト連れ回し。

①ナイトハルトが助けに来たときに、強制的に戦闘を終了させると、そのまま連れ回せるそうです。

②ナイトハルトが助けに来た戦闘を終了させる為に、バグで技を使います。その技の為に武器レベルを上げて技ポイントを稼ぐ必要があります。

③ナイトハルトが助けに来るのは、戦闘回数が少ない時だけらしいです。なので少ない戦闘で技ポイントを上げる必要があります。

④ナイトハルトを連れ回して、再度全滅すればナイトハルトが助けに来たりします。

ナイトハルトを連れ回す為に少ない戦闘回数で技ポイントを稼ぎますが、それなりに楽する為に状況再現を使います。

主人公はアイシャです。名前は任意。

画像1

状況再現の為に父親は戦士、母親は魔戦士。ききうではひだりききにします。

画像8

主人公の名前を変えていますがアイシャと呼ぶ事にします。

先ずは準備として装備してるアクスを売却してパンチを2つ購入します。

画像2
画像3
画像4

カクラムさばくに向かいます。戦闘回数の為にも道中のエンカウントは避けたほうが良いです。

画像5
画像6

パンチを2つとも装備します。

画像9

アイアンソードの横にあるパンチをパンチ①アイアンソードの下にあるパンチをパンチ②とします。

防具はそのままです。

画像10

蜘蛛シンボルの隣でセーブ。エンカウントに注意。

画像11
画像12

リセットして最速でロードして乱数を固定させます。ライブアライブ同様、決定ボタン(Aボタン)連打して固定させます。

画像19

3DSでは連打しなくても決定ボタン(Aボタン)押しっぱなしで出来ました。

画像30

ロード後、蜘蛛シンボルの方向を押しっぱなしでエンカウント。敵がホーネット一体なら成功してる可能性があります。

画像16

それ以外の敵なら状況再現失敗なのでリセット。

画像14

アイシャはパンチ②、パンチ①、アイアンソード、パンチ②、パンチ①、アイアンソード、と順番通りに使います。

画像19
画像17
画像18

パンチが2つありややこしいですがぼうぎょから十字キーの←、パンチ、←、パンチ、←、アイアンソード、←、←、パンチ、←、パンチ、←、アイアンソードと順番にしていけば楽です。

左。

画像20

左。

画像21

パンチが2つともレベルアップします。

画像20
画像21

再度同じ状況再現をしてパンチのレベルを上げます。

画像22
画像23

パンチのレベルが2になったらパンチを外してまた装備します。

画像24
画像25

1度の戦闘でアイシャのHPは10減ります。

画像26
画像27
画像28
画像29

HPが減ればHPを回復させます。ニザムと話せば何故か回復します。

画像31

パンチのレベルを2まで上げて外すのを5回繰り返します。(戦闘回数は10回)

2回目。

画像33

3回目。

画像33

4回目。

画像34

5回目。

画像40

6回目のパンチのレベルを2まで上げます。(戦闘回数は12回)

画像41

参考までに6回目のパンチのレベルが上がった時点でのきんか。

画像47

敵から入手出来たのは9金と12金がありました。法則性はわからないので必ず198金になるかどうかは不明です。

画像47
画像48

次は装備はそのままで同じ状況再現をします。HPが減っていますがニザムの所まで戻るのが面倒なのできずぐすりを使いました。

画像42
画像43

パンチ①のレベルだけが上がります。

画像51
画像44
画像45

カクラムさばくでの状況再現はここまでです。ニザムの所で回復させます。(技ポイント回復の為)

画像50

カクラムさばくで蜘蛛シンボルとエンカウントする時に鳥シンボルに注意したほうがよさそうです。

画像35

リセットすると足跡が消えます。

画像36
画像37

ホーネット一体出現でも乱数がずれていたら失敗します。

画像38
画像39

ここからナイトハルト連れ回しをしますので、セーブしておきます。

画像50

ナイトハルト連れ回しをする一連の流れの間はセーブ厳禁です。

③へ続く…

©1992,2001 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
ILLUSTRATION: © Tomomi Kobayashi

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?