見出し画像

共感は、同じ気持ちになること?それとも...(ポジティブペアレンティングBASIC1回目)

アロハ!ハワイのAiです!

1年ぶりに「ポジティブペアレンティングBASIC」(旧・世界に通用する子供の育て方ベーシック講座)を開催しました!

第一回目の様子を書いていきます^^

ポジティブペアレンティング

今回、参加者のお住まいは、熊本、福岡、名古屋、秋田、札幌、ハワイ、ニューヨークと、見事にバラバラです!日本は北から南まで列島縦断^^ アシスタントをお願いした了子さんは、カリフォルニア在住なので、アメリカだけでも3カ所から、集まりました!

第一回は、幸せを目指した子育てスタイル「支援的子育て」と、その特徴である共感について、学びます。

前半は、時代の変遷や支援的子育ての具体的内容についてお伝えしました。

後半は参加者全員で、共感スキルを使ってのロールプレイをします。毎回そうなんですが、ロールプレイがやっぱり一番楽しいかな!そして、一番「考えさせられる」場面でもあります。

今回も、参加者全員が、子供役、親役をやりました。ロールプレイが終わると、多くの方がニコニコ、ニヤニヤしながら戻ってきたのが、印象的でした!その後、気付いたことをシェアしてもらうのですが、「共感は、する側も、気持ちが良くなるものなのですね」「否定された時は、ドーンと地の底に落ちたような感じがしました」など、ロールプレイをしたからこそ感じる気づきが、沢山出てきました!

参加された方の感想です!

大人と共感するのが子供より少し難易度が上がるように感じたので、実践していきたいです。
共感は相手と同じ気持ちになることと間違えてました。

共感と、同感や同意との違い、意識してみると面白いですよね!

今まで励ましてるつもりになって否定していた。これからは、ひたすら共感していきたいです。
共感するのが大事なんだなと、おっしゃるとおりアドバイスしちゃってたなあと思いました。
共感の仕方が自分が思うほど難しいことではなかったので、さっそく実践したいです。今まで共感のつもりでやっていたことが、半分は否定だったと気づきました。

否定やアドバイス、ついついやってしまいますよね... 私も絶賛修行中です。どんどん練習して、自然と共感できるようになりたいですね!

共感するだけでお互いに幸せな気持ちになることに気づきました。これから共感を意識していこうと思います。
共感をされた時、否定されたときと全く違う穏やかな気持ちになりました。ぜひ、娘やだんなにも同じような気持ちになってほしいので早速、共感にトライしてみたいと思いました。私は、今まで98%くらい否定してたと思います。。。😅

愛さんのわかりやすいお話、温かい雰囲気に、受け止めて頂けた時間でした。ついつい我が子にはアドバイスしてしまいます。まずは共感!!意識します。

こんな風に言われたら、どう?と、問うてみて初めて気づく、「気持ち」がありますね。これが、継続講座や、ロールプレイの醍醐味だなぁと思っています。本を読むだけだと、ここまで落とし込まないです。

私自身は、今回もこうして開催できたことに、感謝の気持ちでいっぱいです。そして、すごく嬉しいです!それは、この講座を通じて、幸せや、ウェルビーイングについて話せる仲間が、世界に8人も、増えるから!

これから、共感だけでなく、マインドセット、強みなど、他の考え方やスキルについてもお伝えしていきます。今から楽しみでなりません!本当にワクワク!

参加者のみなさん、残り3回も、楽しみながら、学んで、実践していきましょう!

今日も読んでくれてマハロ!

また、お話ししましょう!




アロハ!ハワイのオトナ女子部です。ハワイが好きな大人の女性、集まれ〜♪「ありのまま輝く」をテーマに、様々な分野のイベント企画&運営をしています。公式HPも見てね!halealoha999.com 3年後、リアルHale Aloha(アロハの家)のオープンを目指してます!