見出し画像

20代のわたしにはなくて、30代のわたしにはあるもの

30歳になった途端、「もう30歳なんだから」と言われるようになった。もう30歳なんだからいい加減、結婚しなさい。子供産みなさい。ちゃんとした仕事につきなさい。将来のことを考えなさい。30歳になった途端、深夜のスーパーでひっそり安売りされる「賞味期限間近のパン」のように扱われて、しんどくなった。

これがゲームの世界なら、レベル20よりレベル30の方が断然良い。経験値もあって、強い武器も持っていて、一緒に旅をする仲間がたくさんいる。だったら人生だって同じはずだ。
3歩進んで2.5歩下がるような人生を送ってきたわたしでも、自信をもって言える。「20代のわたしにはなくて、30代のわたしにはあるもの」、意外にたくさんあるよって。そういう話をしたいと思いました。

20代のわたしといえば、かなり尖っていた。
自分にも他人にも完璧を求め、触れるもの全てを刺し殺す勢いだった。でも30歳になって、初めてわたしは「心の拡張パック」を手に入れた。そしたら、それまで許せなかったことを許せるようになった。理解できないことも、受け入れることができるようになった。
他人の失敗を許すことで、自分にも優しくなれる。自分と他人の不完全さを受け入れることで、本音の人間関係を育むことができる。そういうことに、気が付いた。
「心の拡張パック」を装備した30代のわたしは、20代のわたしよりちょっぴり生きやすさを感じている。

人生は、80%くらいがちょうどいい。
どこに向かってるかも知らないまま、ガムシャラに走り続けた20代。正直言って、かなり息切れしていた。
人生は、どちらかというと長距離走だ。命がつきるまでずっと前に進み続ける必要がある。
だったら、普段は80%くらいの出力で生きていけばいい。むしろ、たまに歩いてもいい。流れていく景色がゆっくりになることで、はじめて気付くこともたくさんあるはずだ。同じ距離を走るなら、寄り道をしよう。
そういう生き方を身に着けた30代のわたしは、20代のわたしよりもちょっぴり心が豊かになっている。

ここまで書いて思うんだ。大人になるってさ、そういうことなんすよ。

らいむぎちゃん。をちょっとだけ幸せにする