見出し画像

#読書感想 11_ムダにならない勉強法

<<読み終わった日>>
2021/4/8

<<読んだ本>>

<<私なりに捉えた概略>>
勉強はインプットよりアウトプットが大事

<<トップレビュー>>

<<私の感想>>
『得た知識はとにかく出す』『出さなければ身につかない』と、まるで矛盾している言葉のようだがそうではない
1.参考書や教科書を読む
2.書き出す(手書き)
この1.2.の工程(ルーティン)が大事
知ってる人は知っている
知らないだけで損してる
恥ずかしながら知らなかった、、、orz
これからは勉強するときはちゃんと書こう
読書した内容をこのようにnoteに載せるだけでも効果があるらしい
勉強=手書き、読書=note
これからこのルーティンで

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,902件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?