マガジンのカバー画像

レビュー・購入物など

7
運営しているクリエイター

記事一覧

なんとなく買ったステンレスピンチハンガーが便利だった話

なんとなく買ったステンレスピンチハンガーが便利だった話

こんにちは、一兎缶(いっとかん)と申します。

自宅作業が増えた結果、洗濯などの家事を担当する機会が増えたのですが、以前一人暮らししていた時に買ったピンチハンガーが壊れてしまいました。

そのため急遽Amazonで買い足したのですが、これが思いの外大当たりだったのでこの記事を書いています。

買ったのはチチロバのピンチハンガーで、ステンレス製のものです。

まずステンレスなのでサビにくい。これは今

もっとみる

ダンプポーチが日常使いで便利だった話

こんにちは、一兎缶(いっとかん)と申します。

最近財布が駄目になったのでEDWINのものに買い替えました。

初めての二つ折り財布だったのですが思いの外分厚く、尻ポケットに入らないという事態に陥り、正直やらかしたと思いました。

カバンも普段持ち歩かないので、どうしたものかと考えていたのですが、学生時代レッグポーチに財布を入れていたのを思い出し、カジュアルにつかえるものを探した結果、サバイバルゲ

もっとみる

PCデスク周りを強化した話

こんにちは、一兎缶(いっとかん)と申します。

以前PCデスク周りの記事を書いたのですが、PCワゴンを買って少し更新が入ったのでそのことについて書こうと思います。

以前の記事はこちら↓

買ったものと経緯AmazonベーシックのPCワゴンを購入しました。

PCにはキャスター付きの台に乗せて地面からは浮かせて動かせるようにしていたのですが、仕事の関係で書類を置いたりメモを書いたりすることが増え、

もっとみる
PCデスク周りの話

PCデスク周りの話

こんにちは、一兎缶(いっとかん)と申します。

過去に「リモートワークになってから買った物 仕事道具編」と称して、記事を書いたのですが、実際今どんな環境になっているのかは紹介していなかったので、本記事を書きました。

比較的片付いてはいるとは思いますが、物が溢れているのはご愛嬌ということで…

Amazonへのリンクは小見出しとセットにして見やすくしておきます。

型落ちと表記しているものに関して

もっとみる
リモートワークになってから買った物 仕事道具編

リモートワークになってから買った物 仕事道具編

はじめにはじめまして、一兎缶(いっとかん)と申します。

普段は秋葉原でゲームを作って…いた人間でした。

というのも、新型コロナウイルスの流行によりリモートワークが推進されたのと、諸々の事情から実家に戻って祖父母と一緒に暮らしているため、重症化リスクの懸念があったためです。

そのため自宅の環境を仕事向けに更新する必要がでてきてしまい、この1年8ヶ月で色々買い揃えました。

結果、個人的に納得の

もっとみる
リモートワークになってから買った物 日常編

リモートワークになってから買った物 日常編

はじめにはじめましての方ははじめまして、一兎缶(いっとかん)と申します。
先日、リモートワークになってから買った仕事道具について記事を書きました。今回は日常生活で使うものを紹介します。

食品・消耗品読んで字の如く

神戸スパイス ブレンドマサラチャイ

エナドリ中毒だったのですが、チャイ中毒になりました。
甘みはないので、ガムシロップなどを入れて調整すると美味しく飲めます。

インデアン食品 イ

もっとみる
リモートワークになってから買った物 手放した物編

リモートワークになってから買った物 手放した物編

はじめにはじめましての方ははじめまして、一兎缶(いっとかん)と申します。
今回はリモートワークで自宅環境の改善のために買ったものの、すぐに手放してしまったものを紹介します。

デスク周辺1. プラス Garage ケーブルトレー

デスク下に電源タップを置いてケーブルの整理をしようと思い購入しました。

使った感想としてはそんなに悪くは無かったのですが、電源タップを置くスペースしかないため付けてい

もっとみる