見出し画像

ZOOM日本語クラスの授業準備中

もうすぐ始まる日本語学校のオンライン授業。ZOOMの経験が全くないわけではないけれどクラス授業は初めて。始まるまでどんな風になるか全く予想がつかないので、最初はパワーポイントを作成してそれを見せようか思っています。でもそれではかなりの枚数になってしまいそうで、どれだけ時間がかかるんだろう。。「作ったら90枚になってしまった。」という方の話を読みましたが、200枚くらいすぐいきそうな私です。きっと私は要領が悪いのでしょうね。でももしその200枚をずっと見せるオンライン授業をしたとして、それで学生側は大丈夫かな。理解できる?わかりやすい?楽しめる?・・・など教師としていろいろ不安な気持ちになります。

そもそもですがオンライン授業と聞くと、私は「今でしょう!」の東進スクールの林先生のイメージが強く、解説しながらホワイトボードに書き進めるスタイルを想像していましたが、それは今のZOOMスタイルではありませんか?でもそのうちホワイトボードを駆使する授業もやってみたい。いずれにしてもあまりに授業準備に時間がかかりすぎるのはよくないと思うのです。授業の前に先生自身が燃え尽きてしまってもいけないし、学生だって長すぎるPPは飽きるのではないかなと。でも実際はどうなのかな。多くの日本語教師がそうであるように、今まで私はかなりの時間を次の授業準備のために使ってきました。でもこのままではよくないと思い始めています。はじめの何回かは、学生の反応を見ながら試行錯誤して進めていくことになりそう。とにかくどきどきします。

ところでAmazonでついポチしてしまう私は、ZOOM授業用にといくつか買ってしまったものがあります。そしてそれはとても気に入りました。その話はまた次の機会にしたいと思いますが、オンラインの授業をされている方々の準備、役立つものやコツなどいろいろ知りたいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?