見出し画像

福岡あるく旅ガイドR9 天拝山~原田[12.1km]

「今日は何を発見する?」

五感を研ぎ澄まして健康な体と心を作ることを目的に福岡県の自然や歴史、 文化を発見していく歩く旅、これが「R9」です。

福岡県内の自然、歴史、文化と自身で歩いて撮影した道中の景色を紹介します。皆さんの旅のお供に使ってもらえれば幸いです。


◎コース紹介

●出発・到着駅/バス停情報

天拝山(筑紫野市) JR鹿児島本線
原田(はるだ・筑紫野市) JR鹿児島本線


●コース見どころ

筑紫野市の山の風景や歴史を楽しむ長距離コースです。「筑紫」とは元は九州全体を一国として呼んだ名であり、筑紫野はその中心部に位置する歴史豊かな地です。

日本書紀に国生みの神話が記述され、筑紫の名が出ています。ここに出ている筑紫州や筑紫島は九州のことであり、元は「筑紫」は九州全体を一国として呼んだ名であって、「つくし」「ちくし」といいました。
後に九州が筑紫・豊・肥・熊曾の四国に分けられ、さらに筑前・筑後・豊前・豊後・肥前・肥後・日向・大隅・薩摩の九国に分けられましたが、筑紫は次第に筑前と筑後の地域を指していわれるようになりました。

奈良時代以前から在ったとされ、筑紫の語源となっている神社をご存知ですか?

この地区に20階建てのビルと同じ高さがあり、福岡市内及びその周辺が水不足となった時に水道用水を供給する貯水池があります。

天拝湖を一望でき、全長50mの巨大な船を用いた複合遊具がある公園をご存知ですか?

1947年に発見され、2年後に国の史跡に指定された古墳があります。径約35mの装飾壁画を持つ円墳です。


●ポイントまでの距離 ※目安にしてください。

天拝山駅~オススメR9ポイント1:3.3km

オススメR9ポイント1~2:1.1km

オススメR9ポイント2~3:6.2km

オススメR9ポイント3~4:0.7km

オススメR9ポイント4~原田駅:0.8km


☆☆ルートマップ☆☆ スマホやタブレットのGoogleマップで位置情報が使えるとより便利です。

ここから先は

347字 / 1画像

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?