マガジンのカバー画像

サポート・オススメ・紹介された記事

9
サポート・おすすめされた無料記事のまとめ2021年4月18日〜
運営しているクリエイター

#マサおじさん

『私の物語』〜心が震えた、異文化からのおくりもの 〜 1986 その漆(#7)

『私の物語』〜心が震えた、異文化からのおくりもの 〜 1986 その漆(#7)

前回までのあらすじ
1986年。バブルに浮かれていた世間を横目に、生きていた『私』。
高校生の『私』は、親に置き去りにされ、ひとりバイトで生計を立てていた。深夜の音楽番組は、そんな『私』にとっての心の拠り所。そして、ある日、『私』は、ボン・ジョヴィの楽曲と出会い、英語を学びたいと思うようになる。
夏の終わりのある日、バイトの休みに、近所の商店街の夜店に出かけると、いつも気になっていた星条旗のバーの

もっとみる
【企画】異文化カルチャーシェア活のバトンをお受けしましたからには!

【企画】異文化カルチャーシェア活のバトンをお受けしましたからには!

♬お昼休みはウキウキウォッチン~
ってことで、
noteショッキングのような
バトンが回ってまいりました~

何と!タイ在住のトミーさんから。
(嬉しい~)

でも元をたどったら
やっぱり!

チェンナーさんの企画でした~笑

いつもお世話になってます😁

トミーさんからのバトンで
チェンナーさんの企画とあっちゃ
断わる訳にはいかない!

というか、
書きたいという衝動が100%

ただ、最近毎

もっとみる
【おしゃべりエッセイ】番外編【リレー企画】異文化カルチャーのシェア活のバトンを受け取りましたので、繋ぎま〜す🌈

【おしゃべりエッセイ】番外編【リレー企画】異文化カルチャーのシェア活のバトンを受け取りましたので、繋ぎま〜す🌈

皆さん、おはこんばんちは🌈

いつものように、パタヤの端っこからお送りします。

今日は、クーパパさんからリレー企画のバトンを受け取りましたので、バトンを繋ぐ記事を書きたいと思います。

クーパパさんの記事はこちら👇

海外生活をされている方を渡ってきたバトン、、

兎に角、外国での原則「良い悪いじゃなくて違うだけ」なんだけどさぁ
まーず、嘘はつくわ、ものは盗むわのメキシコで完全アウェーで生き

もっとみる