見出し画像

親ではなく、あなたが喜ぶ結婚相手を選べ

(こちら、スキを10個以上いただいたので有料記事となりました。定期購読者の方々は引き続き無料で読めます♪)

結婚相手を選ぶとき。

真にあなたが望んでいる結婚相手を選べているだろうか。

「自分ではこの人に惹かれているし一緒にいて楽しいんだけど、結婚相手としてはこっちの別の人の方がいいんだろうな」とか悩んでいないだろうか。

自分が一緒にいて楽しい人よりも、年収や将来性などで、「結婚するならこういう人の方がいいよね」と思い込んでいたりする人も多いだろう。

その「内なる声」は、あなたの本質から湧き上がってくるものなどでは決してなく、親の影響が大きかったりする。

「こういう人が結婚相手にはいいよね」というよくわからない思い込みは親の影響による刷り込みだったりするのだ。

なんとなく感じる「結婚相手にはこういう人がいい」はあなたが望む結婚相手ではなく、親が喜ぶ結婚相手なのだ。

もちろん、親も意識的に擦り込もうなんて気はなく、無自覚に影響を与えている。

これによって、当人が本当に望んでいるものがわからなくなってしまっているのだ。

長い時間をかけて影響を受けているので、自分の本質から湧き上がってきている声だと勘違いしやすい。

しかし、実際には人間に本質の声があるわけではなく、親や周りの影響でその声は着々と形成されていくのだ。

これは別に結婚相手に限ったことではなく、自分が「こうあらねばならない」というような強迫観念も同じだ。

ここから先は

371字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?