見出し画像

バナナに戻る。

先日、アダムから「再び、周波数、上ゲて行こ~♪」とお誘いを受けて・・・
「仕切り直しますか。」
として、数日。



ご縁ある方々との会食は楽しみつつ、
一番シンプルなところで、入院中スタイル身体に楽なことを発見しました。


それは、【バナナ】【お米】【たまご】中心で生きるということ☆


その中でも 特に重きを置くのが【バナナ】で。

【食べる】を取り戻したのも【バナナ】からでしたしね・・・☆


わたしの食事スタイルは、8月に入ってから、このように変わってきましたが ↓

・いままでの【3食】スタイルを、【2食】スタイルに変える。

・<昼食>と<夕食>の内容を合わせて、<夕食>で 1食分として 摂る。
(これで、1日トータルの摂取量は 少し減ることとなる)

【食生活】も またまた上昇☆ より

元々、朝は、バナナと豆乳ヨーグルトをメインにしてましたから、
ちゃんとした食事として考えたら、<夕食>だけの【一食スタイル】と言えるのかも?


で、その【一食スタイル】は、会食がある日は、会食に当てて、
(ランチの約束があるときは、昼にそれを当てます)

それ以外の二食は、

【バナナ、たまご(生卵か 温泉たまご) そして・・・ドライフルーツや ナッツ類を少々】

となってます。


そして、ちゃんとした食事(一食)では、
・お米
・豆製品
・野菜
・シーフード
等を摂っていて、

【お米】はたまに、1日で2回食べる日も☆
(その時の身体の状態によって変動させてます)


そうして、食後のデザートとして、他の果物や、アイスを足したりしてます。


と、いう感じに戻したら、身体が軽く感じる時間が増えました♡


まさか、入院中の食事スタイルに【原点回帰】するとは、想いませんでしたけど・・・(笑)



この 【食変容】に関するシェアが、今、メールセッションでご一緒している方にも シンクロしているそうで☆

日々のやりとりを通して、共に軽くなって行ってる感じを 嬉しく想います。


実りある【共同創造】に感謝いたします☆

もし、この記事があなたの心に響いて「役に立った」「氣づきを得た」などの価値を感じて【ドネーション】のお氣持ちが湧きましたら、【サポート】という形でドネーションください。 いただいたエネルギー(ドネーション)は、大きく、豊かに 循環(記事に反映)させていただきます。