見出し画像

読書でストレス軽減

こんにちは。スーです。

今回は、毎日の読書習慣でストレスを大幅に減らせることをお伝えします。

ミニマリストになってから、心のゆとりをもつことがいかに必要かよくわかりました。

そのためにも、ストレスから避けるor軽減させることを日々考えるように
なりました。しかし、残念ながらストレスからなるべく避けるというのは
環境面で難しいといえます。

それでもストレスを軽減することは実は簡単にできるのです!

それが本を読むこと

イギリスのサセックス大学の2009年の研究では、

1日6分間の読書でストレスを6割軽減できる

という内容を発表しています。6割も軽減できるのはびっくりですね!!

私もここ1か月は好きなアニメのライトノベルを読んで過ごしています。
信じがたいかもしれませんが、とても快調です。

しかし、単に読書をするだけではストレス軽減にはならないと私は考えています。よく耳にする「読書でイライラしてしまった」という人の話です。
なので、ストレス軽減につながる3つのポイントを私なりに考えてみましたので共有したいと思います。

①リラックスできる落ち着いた場所で読書をする

これが最重要ポイント。

誰にも邪魔されず集中して読書ができる空間がないと、むしろストレスを
溜めてしまいます。気を付けましょう。

②好きなジャンルである

意外と軽視されやすいポイント。

好きな本だと没頭して読みふけってしまうことはありませんか?

内容がつまらない・意味がわからないと思ってしまうと
これもまたストレスを溜める原因になります。さらに、本そのものを敬遠
してしまう原因にもなります。
私個人的には、小説・ラノベのようなストーリー性に富んだものの方が
読みやすいと思います。

③気になったフレーズ・文章を紙に書き出す

これは私の実体験。

私の読んでいるラノベのヒロインが主人公に何気ない一言を告げます。
そのフレーズが今の自分の日常にマッチしていて、大事にしないといけないと思いました。

そういった今の自分に必要な言葉や、将来の希望になる言葉が見つかると
そのままにしておくのがもったいないと感じ、ノートに書き留めておきました。

あとで見返すとその言葉が自分を助け、自分の軸がぶれずどんなことでも
前に進めると信じているからです。

おすすめなので是非試してみてくださいね~

最後に・・・

いかがでしょうか。

忙しいと読書にありつけないという方も多いとは思います。

一番おすすめなのは、風呂に入りながら読書ですね~

これに匹敵する極楽はなかなかないと個人的には思っております。

最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?