見出し画像

【 日本の記念日365 】 12月23日は東京タワー完成の日

= 今日は何の日? =

日本には、色々な“ 〇〇記念日 ”があり、本当におもしろいです。

「 なんでそんな記念日ができたの? 」

「 その記念日、流行らないのでは… 」

「 そんな国際的なものがあるんだ! 」

と思うものがたくさんあります(笑)。なので、それらをこのnoteで投稿してみることにしました。

ぜひ、ご覧ください!


= 12月23日:東京タワー完成の日 =

*東京タワーのマスコットのコスプレ。東京タワーにマスコットがいるの、初めて知りました!

*支援型NFT販売サイト(イーサリアム)

*支援型NFT販売サイト(日本円)

東京タワー完成の日は、1958年12月23日に東京・芝公園にある東京タワーが完成し、完工式が行われた日です。当時世界一の高さ(333メートル)を誇り、現在でも世界で最も高い自立鉄塔として日本のシンボルとなっています.



The day of the completion of Tokyo Tower is the day when the Tokyo Tower in Shiba Park, Tokyo, was completed on December 23, 1958, and the completion ceremony was held. It was the tallest tower in the world at the time (333 meters) and is still a symbol of Japan as the tallest free-standing steel tower in the world.


东京塔竣工之日是1958年12月23日东京芝公园的东京铁塔竣工并举行竣工仪式的日子。 它是当时世界上最高的铁塔(333米),至今仍是日本作为世界上最高的独立式铁塔的象征。


P.S.

1カ月で50点近く売れてるみたいです!↓

すごい…


頂戴いたしましたサポートは、インドネシアやタイの子供たちに塗り絵本を送るための活動資金に活用させていただきたいと思っております。 何卒よろしくお願い申し上げます。