見出し画像

【 日本の記念日365 】 11月28日はフランスパンの日

= 今日は何の日? =

日本には、色々な“ 〇〇記念日 ”があり、本当におもしろいです。

「 なんでそんな記念日ができたの? 」

「 その記念日、流行らないのでは… 」

「 そんな国際的なものがあるんだ! 」

と思うものがたくさんあります(笑)。なので、それらをこのnoteで投稿してみることにしました。


= 小ネタ =

実を言えば…

この投稿は、いつも中国語と英語のオンラインレッスンを受ける際、フリートークで使っている“ 小ネタ ”でもあります。

毎週1回30分~1時間、各国の先生とフリートークをしているのですが、正直、ネタが少なく、会話をもたせるのが大変で、こういうのが地味に助かっています。

ということで、ぜひ同じ境遇でお悩みの方は、また、ちょっと小ネタが欲しい方は、こちらの投稿、ご活用ください。この文を読むだけ(リーディング)でも語学の勉強になるかもしれません。

では、ご覧ください!


= 11月28日:フランスパンの日 =

*フランスのパン屋さんコスプレな支援型NFTです。可愛らしく出来ました。以下リンクからNFTご購入いただけますので、よろしくお願いします!

*あとは新しいNFTも本日販売開始しました!

「フランスパンの日」は、日本フランスパン友の会が制定した記念日で、11月28日に祝われます。この記念日は、フランスパンの製造技術やパン食文化の普及を目的として設けられました。11月28日が選ばれた理由は、「いい(11)フ(2)ランスパ(8)ン」という語呂合わせから。この記念日には、全国のパン屋さんや団体がイベントを開催するなど、様々な取り組みが行われます。フランスパンは、1954年にレイモン・カルヴェル氏によって日本に伝えられたと言われており、その後、日本フランスパン友の会が設立され、フランスパンの製造技術や食文化の普及に取り組んでいます。


"French Bread Day" is a commemorative day established by the Association of Friends of Japan French Bread and is celebrated on November 28. This anniversary was established with the aim of disseminating French bread production techniques and bread eating culture. The reason why November 28 was chosen is because of the pun "good (11) fu (2) lanspa (8) n". On this anniversary, bakeries and organizations across the country will hold events and various other initiatives. French bread is said to have been introduced to Japan by Raymond Carvel in 1954, after which the Association of Friends of Japan French Bread was established to promote French bread manufacturing techniques and food culture.


“法式面包日”是由日本之友法式面包协会设立的纪念日,于11月28日庆祝。 这个周年纪念日旨在传播法国面包生产技术和面包饮食文化。 之所以选择11月28日,是因为双关语“好(11)福(2)兰斯帕(8)n”。 在这个周年纪念日,全国各地的面包店和组织将举办活动和其他各种活动。 据说法国面包是由雷蒙德·卡维尔(Raymond Carvel)于1954年引入日本的,此后成立了日本之友法式面包协会,以推广法国面包制造技术和饮食文化。


P.S.

流行りのスーパーフードパン。試してみましたが、良い感じでした。


頂戴いたしましたサポートは、インドネシアやタイの子供たちに塗り絵本を送るための活動資金に活用させていただきたいと思っております。 何卒よろしくお願い申し上げます。