マガジンのカバー画像

Essay

17
運営しているクリエイター

#朝倉未来

総合格闘技とアダルト業界との相性の良さ & 超RIZIN2メインカードの朝倉未来敗北をみて自分も頑張ろうと思った話(#64)

総合格闘技とアダルト業界との相性の良さ & 超RIZIN2メインカードの朝倉未来敗北をみて自分も頑張ろうと思った話(#64)

超RIZIN2は様々なアクシデントに見舞われながらも7月30日無事開催されました。
当初のカードは選手の怪我などの影響で大きく変わったものの思惑通りに進まない、驚きと衝撃など見どころがあったのではないか、というのが率直な感想です。
今回はベラトールMMAとの共催でもあり、いわゆる“本格路線”に加え、ライト層を取り込もうというマーケティングの観点が随所に散りばめられていました。
取り分け、U-NEX

もっとみる
朝倉未来1000万円企画から“伏線を回収する”について考えてみた(#54)

朝倉未来1000万円企画から“伏線を回収する”について考えてみた(#54)

11月AbemaTVで『朝倉未来にストリートファイトで勝ったら1000万円』という企画が行われていました。
この企画で朝倉選手が怪我したことや企画内容に賛否が分かれましたが、ある結果に対してしっかり「回収している」点が彼の秀でている点なのかもしれないと着目しています。

ざっとまとめると次の通りです。

10月のRIZIN LANDMARK vol.1の会見では相手の萩原京平選手からこの企画につい

もっとみる
影法師でありながら著名なバンクシーと日の目をみた朝倉未来(#45)

影法師でありながら著名なバンクシーと日の目をみた朝倉未来(#45)

RIZIN28の記事を作成してから、ひと月近く経ってしまいました。
特別朝倉未来選手のファンではないのですが、彼の言動には興味を持っています。
事実、日本格闘技界において発言力のある一人であります。
そのためか味方だけでなく敵も多いようです。

皆、彼の何に惹き付けられているのでしょうか。

彼はいわゆる「不良」でしたが、正義感の強さだったり、義理を重んじるタイプだったりすると同時に、どこかしら発

もっとみる