【日記】酒

 酒をほとんど毎日飲んでいる。良くない習慣なのかもしれないが、もうそれほど身体に悪いとか意識しないくらい慣れてしまった。
 ビールを一、二本、というのは五百ミリだったら一本で三百五十ミリだったら二本なのだが、最初に飲んで、それから炭酸水で割るタイプのレモンサワーを、炭酸水ペットボトル一本分、やはり五百ミリ使い切るほど飲んで、終わり。
 ビールはまだ身体にそれほど悪そうでもないが、このサワーの元というのが悪そうな気がしている。
 やっぱり、発酵したものを通すと食べ物はなんでも柔らかみみたいなものを取り戻す。ビールも、他のアルコールと比べると、トップレベルでアルコール感がないように思う。
 ビールは飲むけどあれが良いとか悪いとか余り感じない。最近は、発泡酒は飲めなくなった。角の立ったアルコールが感じられるようになったからだ。
 家でこれほどのそこそこの量飲むだけだから、ほとんど迷惑を掛けていないといえばそうかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?