ゆりえ

平成元年生まれ。 未就学児2人。 二子玉川の賃貸暮らし。 関心ごと➡︎子育て、教育、パー…

ゆりえ

平成元年生まれ。 未就学児2人。 二子玉川の賃貸暮らし。 関心ごと➡︎子育て、教育、パートナーシップ、家族、資産形成。 日々の読書、インプット、発見の備忘録。

記事一覧

娘の髪をとかすこと

GLAYのTAKUROのインタビューでこんな言葉を見つけました。 本当に100万枚売ることと、娘の髪をとかすこと、これが同じぐらい大事だと思っています。 私の中に電撃が走る…

ゆりえ
1年前
3

「迷惑をかける」ことについて

人に迷惑をかけないようにしなさい。 子供のころから度々、両親や周りの大人から言われてきて 人に迷惑をかけてはいけない、という考えが 当然のように自分の潜在意識染み…

ゆりえ
1年前
6

《読書記録》小学校前の3年間にできること、してあげたいこと

長男が年中になり、小学校のことを考えることが多くなりました。 先生の質や中学校受験のことを考えると 小学校受験もさせたい気持ちはあるけれど、 うちの子はおりこうさ…

ゆりえ
1年前
6

ダブルバインド

「置いていくよ」 「もう知らない、勝手にして」 何度言っても言うことを聞いてくれない子供に向かって、かけがちな言葉です。 私もたびたびわがまま絶頂期の息子に向かっ…

ゆりえ
1年前
1

《読書記録》自律する子の育て方

最新の脳研究でわかった! 自律する子の育て方 工藤勇一 (著), 青砥瑞人 (著) 紹介文 神経科学で教育を紐解く内容で、非常にわかりやすく納得感を得られる本だった。 人の…

ゆりえ
1年前
2
娘の髪をとかすこと

娘の髪をとかすこと

GLAYのTAKUROのインタビューでこんな言葉を見つけました。

本当に100万枚売ることと、娘の髪をとかすこと、これが同じぐらい大事だと思っています。

私の中に電撃が走る。
家庭と仕事との両立でずっともやもやしていたことを、こんなにも短い文章で核心をつかれた思いでした。
それは、かけがえのない今を愛するということ。

子供が子供でいてくれる時間が、人生の中で、どんなに短いか。
いかに一瞬で過

もっとみる

「迷惑をかける」ことについて

人に迷惑をかけないようにしなさい。

子供のころから度々、両親や周りの大人から言われてきて
人に迷惑をかけてはいけない、という考えが
当然のように自分の潜在意識染み付いているなと、最近気付きました。

子供を育てるようになってからは、
子供が泣いたらどうしよう、騒いだらどうしようという思いから
いろんなことを諦めてきたり、
実際に肩身の狭い思いをしてきました。

「他人に迷惑をかけてはいけない」

もっとみる
《読書記録》小学校前の3年間にできること、してあげたいこと

《読書記録》小学校前の3年間にできること、してあげたいこと

長男が年中になり、小学校のことを考えることが多くなりました。
先生の質や中学校受験のことを考えると
小学校受験もさせたい気持ちはあるけれど、
うちの子はおりこうさんタイプではなく、しかも早生まれで、
性格的にも頑固で親がコントロールしにくい部分が多い子なので
新年中の幼児教室は断念しました。

ただそんな子だからこそ、しっかりと個に向き合ってくれる教育環境、
右にならえできる子だけがよしとされない

もっとみる
ダブルバインド

ダブルバインド

「置いていくよ」
「もう知らない、勝手にして」

何度言っても言うことを聞いてくれない子供に向かって、かけがちな言葉です。
私もたびたびわがまま絶頂期の息子に向かって
言ってしまうことがありました。

この言葉、心理学の用語で「ダブルバインド」(二重拘束)といって
とてもやばい状況を引き起こすのだそうです。

「置いていくよ」と言いつつ、本当には置いていかない。
言葉と違うことを求めているんですね

もっとみる
《読書記録》自律する子の育て方

《読書記録》自律する子の育て方

最新の脳研究でわかった! 自律する子の育て方
工藤勇一 (著), 青砥瑞人 (著)

紹介文

神経科学で教育を紐解く内容で、非常にわかりやすく納得感を得られる本だった。
人の気持ちの動きや行動の変容について、神経科学に基づいた説明がなされている。

例えば、
『こんな声がけは、脳にこういう成分が分泌されるため、
 このような心理状態に陥るため、パフォーマンスを発揮できない』
のように、しっかりと

もっとみる