見出し画像

40歳情シス女子マネージャー、忙しいときの自らの振る舞いを考える

忙しすぎると、ミスが頻発します

 これは真理というやつでしてね。私がずっとそうだったのです。

・忙しいから、あわててやろうとする
・忙しいから、並行してやろうとする
・忙しいから、無理な調整をかけようとする
・忙しいから、チェックがおろそかになる

 いいこと、何一つないんですよね。。。

怒られるし、ストレスもたまるし、
とんでもないことをやってしまいがちである
そしてミスの原因は自分がよくわかってる

忙しくてイライラすると、トラブルが起きやすくなります

 これもまたありましてですね。というか、私もこのタイプだったのです。
仕事に対してプライドが高く、人と比較しやすい人がこの罠に陥りやすいのだと思いますよ。

 じゃあ、どうすればよいのでしょうか?

自分の感情をコントロールできるようになる。

 これ、昔の自分が聞いたら「できるかよ!」って思うと思うのですが、だいたい何かやらかすときは「かっとした」時だと思います。

 何かに絶望したり、
 イライラしてあきらめてしまったり、
 まずその感情をコントロールして、自分を客観視できるようにすることが大事だと思うのです。

 そこでは意識してストレスを「逃がす」ことも必要です。
 最近の私は、限界点を突破したときには、
 意識して体を動かしてしまいます。


 すっきりするし、気持ちの整理ができるから。
 山を登ったのはやりすぎた気がしますけど。

よい意味で、ふてぶてしくなることも大切

 次にここですね。心構えとしてワンステップ置くことは必要なのかなと。。。

 こういわれると怒られるかもしれない
 こんな突っ込みを受けるかもしれない
 そう思っていると、続かないですからねー。

 完璧主義の人が、この罠に陥りやすいのかもしれません。

 私はアドラーを読んでいて「嫌われる勇気」という考え方を知って、ずいぶん楽になりましたよ。

部下に相談する、部下に甘える。

 なんというか「謙虚さ」って大事だと思うんですよ。

 部下にええかっこしいして抱え込んだり、上から目線で指示したりとかって新人のマネージャーさんにはよくあるんですけれど、まず「同じ目線」で話すことから始めた方がよいと思うの。

 逆にいうと、部下がついてくるようになると、
 話しかけなくても、話しかけてくるようになるし、
 自分から動くようになるし、
 あれこれ具体を思い悩むよりも近道だと思うのです。

 あ、でも、「甘える」というのと「丸投げする」って根本的に違いますからね。

 よくあるのが「部下のタスク」に切り出して自分は知らんぷりしているみたいな人ですが、それ、マネジメントじゃないよね?

 相談されたら率先して動くということも、大事だと思うのですよ。
 ただ、その「動く」のが「自分で引き取る」じゃないってだけで、
 そういった意味で、たくさんの人を動かせるようになっていると、
 自分で抱え込むという悪癖がなくなり、
 うまくチーム内の人員のマネジメントができるようになります。

 そういった意味でも、ふだんから部下もそうだし、
 周囲のリーダーさんや、
 同じ部の人、情シスであればユーザの方とも、円滑な姿勢を築くことが
 大事だと思うのです。

 …といろいろと書きましたが、現実厳しいですからね。
 心が折れそうになることもままありますが、
 強いメンタルを持っていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?