見出し画像

IBARAKI - Ihsahn✖️Matt、Black Metal

割引あり

今回のBLACK METALの記事はEMPERORIhsahnの近況の最近の活動を紹介します。

Ihsahnの公式Facebookでもわかるのですが、IhsahnMatthew kiichichaos Heafyマシュー・キイチ・ヒーフィー)のBLACK METALProjectIBARAKI』に参加しています。

参加というと微妙な言葉なので経緯を説明します。

スラッシュメタル系バンドのTrivium(トリヴィアム)やテクニカルデスメタル系バンドのCapharnaum(カファルナウム)のギタリスト・ヴォーカリストのMatthew kiichichaos Heafyことキイチ。この文字列だけでも何かすごそうな、やってくれそうな感じが伝わってきます。

実はキイチのことをBLACK METALEMPERORのメンバーであるIhsahnがとにかくお気に入りという話が聞かれたのは、2013年の来日公演時のインタビューです。

本当にIhsahnは、ずっと「キイチ」しか言ってないです。

そのキイチBLACK METALをおこなう事を思い悩んでいたそうです。「どうしたらBLACK METALができるのだ?」と考えた頃、「北欧神話」が出てきたそうです。BLACK METALインスピレーションとして「北欧神話」はよく出てきます。Varg VikernesBurzumの由来も「指輪物語」に関連していますが、EMPERORIhsahnから以下の様な助言をキイチは得たそうです。

ノルウェジアン・スタイルのブラック・メタルをやろうという構想を立てていたキイチは、EMPERORのIhsahnに助言を求めた。そして、「ノルウェー人でない君が、ノルウェーのスタイルをやる必要はない」という彼のアドヴァイスに感銘を受け、自分のルーツの一つである日本を題材にすることにしたのだ。

https://wardlivemedia.com/news/ibaraki_tamashiinohoukai/

なにか、すごくいい話です。カッコいいです。

こうして、EMPERORIhsahnからの助言によって、当初は"MRITYU"というコードネームで進行していたキイチの、BLACK METAL Projectは一気に進展します。

10年以上の制作期間を得てできた、BLACK METAL ProjectIBARAKI」。

ネーミングにもある「IBARAKI」は県名ではなく、日本の伝承によるもので、「茨木童子」からだそうです。

平安時代の酒呑童子の配下のものが「茨木童子」と呼ばれる鬼でした。母の体内に長くいて、生まれた頃にはかなりの知能を持ち、容姿の優れた者であった事から女性に言い寄られるものの、断り続け、恋文に血で書かれた文の血を舐めた事から、覚醒し、血を欲することで鬼になってしまった、「茨木童子」です。

茨木童子」は酒呑童子と共に京の都で悪の限りをつくしたと言われています。

BLACK METALに何か隠された命題がありそうな予感です。

茨木童子は羅生門で片腕を斬られ、腕を取り返しに来るなどの話がありますが、北欧神話も殺伐としたエピソードがあり、鬼をテーマにしたBLACK METALを確立し、今回のリリースになった模様です。

常々、思っていましたが、BLACK METAL界隈の人達は非常にフランクでハートフルな人物が多い。気づいていましたが、本当に今回の制作話にはハートフルなエピソードがあり、BLACK METALは深いものがあります。


ここから先は

1,648字

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポート費は今後のクリエイター活動に役立てていきますので、宜しくお願いします!!