ユウ

紙やるマンです。

ユウ

紙やるマンです。

最近の記事

地竜のーと

こんにちは。 最近地竜を布教されて擦ってたらまんまとハマったユウです。今回は今まで組んだ地竜を雑に紹介しようと思います。間違ってても許してください、エアプなので() 地竜を使った印象としては火力とデッキの自由度が高く、ロングゲームが苦手なデッキって印象でした。自分のメインデッキである妖蛇に何か近しいものを感じたので構築の難易度はそんなに高くありませんでした。どうやって地竜を組んでいたかをまず言語化します。興味ない人はリストまで飛ばしてください 【デッキの組み方】個人的な地

有料
300〜
割引あり
    • 夜族

      突然ですが、夜族ってデッキ、良いですよね。 ゼーゲブラヒトによるリザーブからのコアシュート!ヴァンピーアヴォルクによるソウルコア封殺!そしてそれらに耐性を与えるヴルンハルト! 相手に何もさせずに勝つ。最高です、これ以上無い気持ち良さです ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 死にました。 紫魔神が禁止になってから唯一の武器と言っても過言では無かったヴァンピーアヴォルクを没収されました。 これから夜族を使う人は方向転換を余儀なくされます。紫魔神が禁止になり第1シー

      有料
      100〜
      割引あり
      • 藤杯優勝【鋼契約】

        お久しぶりです。ユウです。 今回は福島県で開催された藤杯で優勝することができた鋼契約を解説します。 あくまで1つの意見として誰かの参考になれば幸いです。 【リスト】固定枠が多く、従来の鋼契約に新規カードのアブソリュートシューティング、銃神無頼マーヴリック・メナスを追加した形になります。 【カード解説】新規カード、新規カードによって評価が変わったカードを解説します。 銃神無頼マーヴリック・メナス 相手の受け煌臨を潰したりアタック時効果でシンボル追加からマーヴリックへ直接

        有料
        300
        • 7軸妖蛇の解説記事

          お久しぶりです。ユウです。 今回は契約編第4章で強化されたククルカン主軸の"7軸"妖蛇を解説します。 【リスト】新弾のツィツィミトゥルとエエカトルにより相手の盤面に触りやすくなったのと攻撃面が強くなりました。 【カード解説】 このデッキのシーカーです。言うまでもなく3枚確定 初動みたいな顔してますが1ターン目、1枚目にこいつを使う時は事故ってる時です。 主に召喚時ドローで使いますがカウントにソウルコアを置けない時は仕方なくこいつからスタートします。 ですがこのデッキは初

          有料
          100

        地竜のーと

          妖蛇デッキの解説をしてみる(ver契約編第3章)

          みなさま〜(年末調整) 久しぶりですね。2022年もそろそろ終わるらしいです。早い という訳で今期使った妖蛇デッキの解説します。よろしくお願いします! 【デッキリスト】契約編3章で登場した創界神ククルカンにより大幅強化されました。 何枚かカードをピックアップして解説します。 【カード解説】 ゴッドシーカー羽蛇神官クルワカン 契約編3章で来たククルカンを含む系統妖蛇を持つカードの中で1番強いカードです。 召喚時に最大で足場+生き物を回収できます。残りがトラッシュなのも最高

          有料
          300

          妖蛇デッキの解説をしてみる(ver契約編第3章)

          妖蛇デッキの解説をしてみる(ver契約編第2章)

          みなさま〜(源泉徴収) 契約編3章が楽しみなユウです。 今回は契約編第2章環境で使用した妖蛇デッキの解説をしようと思います。 あくまで現時点(2022/10/24)でのデッキなので構築が変わる可能性はありますが最後まで見て頂けると嬉しいです。 【デッキリスト】 前回のリストよりそこそこ変わってると思います。巨人がいたり怪人がいたり。 そこらへんを解説します 【カード解説】既存のリストと変わった所を解説していきます。 オシリス・パスト/オシリス・フューチャー

          有料
          300

          妖蛇デッキの解説をしてみる(ver契約編第2章)

          オボロ抜きオボロ入り呪契約デッキの解説記事

          オニオボロが最終的に2点連パンなの気に入らない、気に入らなくない? 今回は先日行われたバトラーズカップ転醒杯で使用した呪契約(?)デッキの紹介したいと思います。 今回のデッキを作るにあたり自分が注目したのがこの呪怨鬼将バグラゴというカード このカードは血晶の効果で消滅か破壊すると手札トラッシュから出てくる5コストのカードです。 消滅破壊の条件が自分のスピリットを破壊しても出てくるのがとても強い点 今回はこれをめちゃくちゃに悪用します。 リストどうぞ リスト解説

          有料
          300

          オボロ抜きオボロ入り呪契約デッキの解説記事

          WILD BOUT in 2022 SUMMER に参加した話

          どーも。ユウです 今回は先日京都で開催されたWILD BOUT in 2022 SUMMERに参加してきた時のことを記録に残しておきます。 使用デッキ 使ったデッキはこんな感じ。 このデッキを選んだ理由はチームメンバーの蒼波のパーツを使わずに緋炎と蒼波を共存させれるからと握り慣れてるから(あとは普通の緋炎と勘違いしてくれるのではみたいなところもある) リスト解説・仮面ライダーファイズブラスターフォーム このデッキの主なフィニッシャー クロノ、ラルヴァン、エルサル

          WILD BOUT in 2022 SUMMER に参加した話

          妖蛇デッキの解説をしてみる(ver契約編第1章)

          みなさま〜(契約煌臨) お久しぶりです。ユウです 今回は新シリーズ契約編に入ってからの妖蛇デッキの解説をしてみようと思います。 あくまで現時点(2022/5/30)でのデッキなので構築が変わる可能性はありますが最後まで見て頂けると嬉しいです。 【リスト】 とりあえず妖蛇は紫なのでスタークと契約しました!!(?) 前の構築とそこそこ変わってるので何枚か解説します。 【カード解説】基本パーツの解説省略します。過去の記事に書いてたり書いてなかったりします。 ・相棒機スター

          有料
          300

          妖蛇デッキの解説をしてみる(ver契約編第1章)

          白紫チャリオット妖蛇

          みなさま〜(女神顕現) 真・転醒編3章と新しい構築済みデッキが発売されましたが皆さまいかがでしょうか。 今回は真・転醒編3章から追加された白紫のチャリオットを使用した妖蛇デッキを解説します。 【リスト】とりあえずリストを こんな感じ。 これまでの構築にマジックと生き物のチャリオット、バジャーダレスが追加されました。(ダレス高ぇ) 【カード解説】何枚かピックアップしてカードを解説します ・生還者カイトコブラ 評価が割と変わったカードその1 紫と白の両シンボルに

          有料
          300

          白紫チャリオット妖蛇

          妖蛇デッキの解説をしてみる【ver.真・転醒編第2章】

          お久しぶりです。ユウです。 今回も懲りずに妖蛇の解説をします。よろしゅう 真転醒編2章で増えたカードをメインに解説していきます。 【リスト】 前回解説した時とリストに対して変化は無いので変更したカードと新弾の採用不採用について話をしていきます。 【カード解説】 基本パーツの解説は前回したので省きます。 ・天鎌の勇者ザンバ 今は必須枠だと思ってる。最近増えたストレングスなどのLOに強く出れます。 スピリットのアタックごとにライフが1しか減らされない効果も地味に

          有料
          300

          妖蛇デッキの解説をしてみる【ver.真・転醒編第2章】

          妖蛇デッキの解説をしてみる【ver.真・転醒編第1章】

          どうもユウと申します。今回は現段階(2021/06/17)での妖蛇デッキの解説をしてみようと思います。最後までお付き合いいただければと思います 【リスト】 これが現在使用している妖蛇デッキの内容になります。結構素直なレシピですが何枚かピックアップして解説していきます。 【カード解説】・天鎌の勇者ザンバ デッキ破棄対策です。 妖蛇デッキは大量ドローが1つの強みなので自分のデッキが薄くなりがちです、そこにデッキ破棄という効果は妖蛇デッキにとってかなり痛手になります。

          妖蛇デッキの解説をしてみる【ver.真・転醒編第1章】