見出し画像

【うっせえ、うっせえ、うっせえわ!】


っていう曲が流行っていたみたいですが、どういう歌詞なのか詳細はよく知らない、あんまり聴いたことないmanami*です。本家は、歌詞の題名にびっくりマーク要らないかもしれません。

それよりも、このフレーズってとても使いやすくて、便利ですね。

中古の本屋さんに行った時に、うっせえわが流れていた時は、すごくお歌が上手だ〜と感動した覚えがあります。うっせえわを歌う有名な歌い手さんが、Adoさんで、作詞作曲をされた方が、syudouさんです。間違えられやすいです。

ということで、今回は、私が、「うっせえわ!」と言ってやりたかった最近の出来事について書こうと思います。なかなか口でグチを発しづらいため、文章で吐かせてください。(ごめんなさい)

=========


先日4月24日(土)、大学に行って、健康診断を受けてきました。



一応、この上記にある記事の続きとなっています。


本当は、大学4年生は、3月下旬に行かなければならなかったのですが、私は、その時死んでいて、メールを見ていなかったため、気づきませんでした。なので、絶対に健康診断は行かなくてはならないものだったため、嫌々1人で行きました。その前に行う検尿も嫌いでした。嫌々やりました。

私は、絶対長い列を1人で並ぶのが嫌だったため、7時30分くらいに家に出て、9時ごろに着きました。

(やったあ…!!これで健康診断並ばずに済むぞ…!)

と思ったのですが、9時からは男子でした。

まあ、私が詳細に紙を確認しなかったのが、悪いです。

暇なので、銀だこのねぎダコを食べに行こうかなーと思ったのですが、太るのでやめておきました。(健康診断で体重を測るからね。)

暇だったので、私が作った一宮市の地域団体「いちかつ!3.0」のTwitter運用をしたり、足のマッサージを少ししたり、コンピューター室に行って課題を少し進めました。

パソコンで確認したら、女子の健康診断は、13時からだったので、12時30分にコンピューター室を出ることにしました。

診察会場に行ったら、もう、12人ほど並んでいました。意外とガヤガヤしているので、びっくりしました。

みんなちゃっかり早めに並ぶんだなあと感心もしました。みんな大体友達と来ているようです。まあ、まだ12人なら良い方です。私が3年生の時は、それ以上にズラーっと前に並んでいましたから。待ち時間が地獄です。

開始まで30分立ったまま、ぼーっと待っていました。

ただ、周りがガヤガヤうるさかったです。やっぱり、みんな女子だし、友達といて楽しいから、喋りたくなるんでしょう。わかります。私も2年生の健康診断の時、友達と喋っていましたから。楽しいもんね。待つ時間が暇だもんね。

ただ、その声がとてつもなくすんごく大きいです。いろんな方向から、女子の高らかな声が聞こえます。まるで恐竜みたい。(ごめんなさい)

後ろから、前から、斜め横ら辺から…
あらゆる方面から笑い声が頭に刺さってきて、ズキズキ痛くなってきます。

私の頭の中は、わあああ、、頭痛いよーー。。😭となりました。

しんどくて、泣きたくなってきます。(もちろん泣きません)

いえーーん。。。( °̥̥̥̥̥̥̥̥˟°̥̥̥̥̥̥̥̥ )

こうやって思い出すと、執筆している今でも、ふらふらしますw執筆が辛くなってきましたが、せっかく書いているので続けます。

そして、本当に、しんどくなってきたし、イラッときたので、私が今ハマっているGravityというアプリで「つらい」やら、「しんどい」やらたくさん吐きました。でも、治らない。

コロナ禍ということもあるし、せめてボリュームを落として欲しいので、声が大きい後ろの方達に言おうとしましたが、そんな勇気はないし、楽しい雰囲気を壊したくないのでやめました。


(間隔を空けずに並んでいるから、本当は、保健室の先生が会話している人に向けて注意して欲しかったなと思います。コロナ禍ということでね。)

私の頭の中は、うるさいうるさいー!😭のオンパレードです。

今思いましたが、音楽とか聞いて雑音を防いだらいいのではと思いました。でも、充電がなくなるのが嫌なので、普段イヤホンを持っていきません。これから持っていこうかな。。


======

話は変わりますが、暇だったので、後ろのガヤガヤした2人の話に耳を済ますと、大学生初期話あるあるの「イントネーション」の話とか、他に「プロジェクトセカイ」という音楽ゲームの話をしていました。

イントネーションの話では、サイゼリアでした。確かサ↓イゼリアかサ↑イゼリア論争です。

プロセカの話では、その後ろの子は、メルト、というボカロ曲をやっていました。懐かしい曲です。私は、ボカロは小5から中学生の時にハマっていました。


私が、なぜプロセカ知っているかというと、母がハマってやっているのを見たから覚えています。私は、確かReadySteadyという曲が好きでした。

=======

話を戻して、そんなこんなで頭が痛く辛いまま開始時間になったので、スタスタ健康診断に行きます。やっぱり早めに並んでいたので、いつもよりスムーズに進んで、ラッキーでした。

体重は、前より太っていたけど、身長がなぜか縮んでいて最悪だったけど、なぜか視力両目が1.5と史上最高記録を叩き出せたので、嬉しかったです!🙃

多分、以前、自分の眼鏡を眼鏡市場?(多分違う)で綺麗に洗ってもらったからでしょう。いつもなら、視力は0.7くらいで終わります。

そして、最後に私の一番大嫌いなレントゲン検査に行きます。その場所に行こうとした場所の反対側(受付側)の道を見たら、ズラーーーーーーっと女子たちが並んでいました。

大行列。やっぱり早めに行っといてよかったと思いました。

そんなこんなで、イヤイヤレントゲン検査を終えて、無事すべての検査が終わりました。

ホッとしましたが、帰り道でも、ずーっと頭がズキズキ痛いし、くらくらして、疲れたので、電車で眠りました。

多分、原因は、人疲れと長時間マスク着用立ちっぱなしの酸欠だと思います。。

家に帰った私は、朝ごはん兼昼ごはんをゆっくり食べて、ぐっすり眠りにつきましたとさ。




おしまい


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,283件

#スキしてみて

526,418件

よろしければ、サポートをよろしくお願いいたします。