見出し画像

今月読んだ漫画まとめ〜2月編〜

こんにちは、漫画好きのかぼたるです☺︎

今月も「漫画を10冊読む」という目標を無事達成しました!
目標というよりもはや「好きな漫画を10冊読んでいい」というご褒美なんですが笑


2月に読んだのは6タイトル計10冊。
さっそくご紹介します。


『君と宇宙を歩くために』①/泥ノ田犬彦


勉強もバイトも続かないヤンキーの小林と、変わり者の転校生・宇野。「普通のこと」ができない2人がお互いに影響を受け距離を縮めていく友情物語。

何かにつまづいたときに諦めたくなっちゃう小林の気持ち、わかるなぁ。
一方の宇野は、知らない人に話しかけられると困惑するし、たくさんのことを同時に行えないし、色んな生きづらさを抱えています。それでもライフハックを書いたメモ帳を頼りに前向きに生きています。
小林が前向きな宇野のことを「すげー」って感激して変わろうとするところが素直で応援したくなります。

つまずきながらもまっすぐな2人を見て、つい感情移入して泣いてしまいました。
おすすめ!

『女の園の星』③/和山やま


女子校に勤める星先生の日常を淡々と描いたコメディ。
なんてことのない日常なんだけどクスッとできて、いつのまにか和山先生ワールドにどっぷりとハマってしまいます。

私の3巻の中のお気に入りは、テスト中に生徒たちを見守る星先生の思考がただただ続くという回です。星先生の頭の中を描いている、たったそれだけなのになんでこんなに面白いのか…!
間とか絵で面白く見せるのももちろんなんだけど、セリフや文字だけで面白く見せるってすごいなぁ。

『ファミレス行こ。』上/和山やま


『カラオケ行こ!』の続編です。
大学生の聡実くんと、ヤクザの狂児という普通ではなかなか出会えない立場の2人の交流を描いたコメディ。
今回は聡美くんが働くファミレスが舞台です。ここに客としてやってくるコワモテの漫画家さんがひとくせあっていい味出してます。
(「め めっちゃ家ですが?」のセリフが笑えました。)

ページが進んでも聡美くんと狂児がなかなか出会わなくてじれったくて、2人の絡みを欲している自分に気づきました笑
聡実くんの狂児に対する扱いが前作よりもさらにぞんざいになってるところがたまらないです。

これは下巻が発売されてから読み始めた方がいいかも。続きが気になる!!

『矢野くんの普通の日々』①②③④/田村結衣


不運が重なりついつい怪我を負っちゃう矢野くんと、彼に恋する心配症な委員長・清子のラブコメ。
「ピュアでほのぼのする!」というのがいちばんに思った感想です。

矢野くんと清子とクラスメートたち、それぞれがお互いを思いやってて優しい気持ちになれます。
とくに矢野くんの誕生日の回。クラスメートが校内にプレゼントを仕掛けるところが青春ぽくてよかったなぁ。

そして矢野くんが恋を自覚してからの行動が、矢野くんらしくピュアできゅんときます。矢野くんの表情がよい。
久々にピュアなものを見れて心が洗われました。

※『ファミレス行こ。』と『矢野くんの普通の日々』の2冊はなつめさんにご紹介いただきました。ありがとうございます〜!!✨

『アナトミア』①/高城玲


15世紀末のまだ医療が未発達な時代、理髪外科医と画家が人体解剖に魅入られていく物語。人体解剖がテーマなんて新鮮!

主人公のサルヴァトーレが痛みを伴わない治療のために、タブーを破っていくこころざしに胸が熱くなります。そして画家の正体がレオナルド・ダ・ヴィンチと明かされるシーンがかっこよかったです。意外と人体に執着する変態だったりするところも面白いです。

タブーとか医療というワードから、ドラマ「仁ーjinー」を思い出しました。仁のドラマも好きだったな〜。

『夜に聞かせて』①②/中河友里


クラスメートの春髙に恋心を抱き始めた主人公の未耶。しかしその矢先に、春髙と友人の愛音が付き合ってしまいます。春髙の友人・由良に交際を申し込まれた未耶は、春髙を忘れようと由良を好きになろうとするけど…。

少女漫画でありながら、ドロドロしていて私の大好物です。愛音がだんだんおかしくなっていくところが面白いです。
そして心理描写がすごくよい。彼女持ちの男の子を好きになった心情が痛いくらい伝わってきます。主人公がいい子すぎなくて、モヤモヤした黒い部分がちゃんとあって共感できます。
この作者さんの『天使だったらよかった』もすきでした。こちらもおすすめ。


……………

ご紹介は以上です!

こうして漫画をまとめ読みして感じるのは、ひと昔前と比べて漫画の値段が上がっているなぁ、ということ。時代の流れでしょうがないけど、痛い…。気軽に買える値段じゃなくなってきたな、と寂しく思います。

そんな中ネットで無料で試し読みができるのはありがたい。今回読んだ本も、ネットで試し読みしてから購入したものが数冊ありました。
こうなってくると(当たり前かもしれないけど)、作家さんとしては1話目でいかに引き込めるかが大事なんだろうなと思いました。


ではでは、
ここまで読んでくださりありがとうございます!


(先月書いた漫画まとめはこちらから↓)

この記事が参加している募集

読書感想文

マンガ感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?