マガジンのカバー画像

週刊恋愛サロン21号−30号まとめ買い

10
1号あたり、単品購入の半額以下でご購入いただけます。
¥2,900
運営しているクリエイター

#恋愛

【週刊恋愛サロン第29号】100人の子どもをつくる!迷える仔牛さんインタビュー/負けたアポと勝ったアポ比較/恋愛プレイヤーレベル別スキルマップ

【週刊恋愛サロン第29号】100人の子どもをつくる!迷える仔牛さんインタビュー/負けたアポと勝ったアポ比較/恋愛プレイヤーレベル別スキルマップ

2016年も、もう終わりですね。週刊恋愛サロンを続けられたのも読者のみなさまのおかげです。以下にバックナンバーをまとめました。相当書きましたね。バックナンバーは単品でも変えますが、まとめ買い(マガジン)で買うとかなりおトクなのでおすすめです!

【創刊号】永久保存版脈ありサインダイヤグラム他
【第2号】ACSテクノロジーを俯瞰する/デートに効くマインドフルネス
【第3号】女子目線のラブホ選び/ナン

もっとみる
【週刊恋愛サロン第28号】MBサロン×恋愛サロン「第一印象の科学」レポート/初級プレーヤーが最速でモテるための外見磨き/ナンパでうまくいった声掛け集

【週刊恋愛サロン第28号】MBサロン×恋愛サロン「第一印象の科学」レポート/初級プレーヤーが最速でモテるための外見磨き/ナンパでうまくいった声掛け集

先週、「最速オシャレ」のMB氏と恋愛サロンとの対談がありました。いちばん驚きだったのは、MBさんがPUAだったということですね。コミュニケーション能力も高くて、ビジネス的にもイケイケな、ひとつの目指すべきスタイルだと思いました。ぜひ本を買って勉強しましょう。

週刊恋愛サロン第28号‐目次

1)恋愛市場を勝ち抜くための「第一印象の科学」レポート

2)初級プレーヤーが最速でモテるための外見磨き

もっとみる
【週刊恋愛サロン第27号】婚活用ステナンテクノロジー/女の最終テスト傾向と対策〜Sフェーズ編〜 /ムッタのスランプ脱出法

【週刊恋愛サロン第27号】婚活用ステナンテクノロジー/女の最終テスト傾向と対策〜Sフェーズ編〜 /ムッタのスランプ脱出法

長い間、現役のプレイヤーでいたいと願う人は少なくないと思います。100mをダッシュするのに必要な能力と42kmを完走するために必要な能力は別なように、長くプレイヤーでいるために必要なスキルは瞬発的なモテスキルとはまったく異なる場所に存在します。

ひとつは継続的長期的な恋愛関係の構築力、もうひとつは自らのモチベーション管理能力。

今回はそんなテーマでお送りします。

週刊恋愛サロン第27号-目次

もっとみる
【週刊恋愛サロン第26号】ハイスペが振られる理由/「伝える文章力」を高める5つの方法/プロスペクト理論でひも解くポストセックスピリオド戦略

【週刊恋愛サロン第26号】ハイスペが振られる理由/「伝える文章力」を高める5つの方法/プロスペクト理論でひも解くポストセックスピリオド戦略

おまたせいたしました。週刊恋愛サロン第26号です。
恋愛サロンメンバーのみなさんには一部の記事を、renai-salon.netにて配信しております。

週刊恋愛サロン第26号−目次
1)PUAたちのクリスマスの乗り越え方とハイスペが振られる理由他 by ムッタ
2)「伝える文章力」を高める5つの方法 by PuANDA
3)プロスペクト理論でひも解くポストセックスピリオド戦略 by オンク

もっとみる
【週刊恋愛サロン第22号】ミス学習院とミスター慶応SFCに恋愛工学について聞いてみた(後編) /ちょいブスの壁を突破せよ!/noteを捨てて街へ出よう!

【週刊恋愛サロン第22号】ミス学習院とミスター慶応SFCに恋愛工学について聞いてみた(後編) /ちょいブスの壁を突破せよ!/noteを捨てて街へ出よう!

こんにちは。

週刊恋愛サロン編集長のPuANDAです。先週から今週にかけて、恋愛サロン限定ステナン講習があったり、童貞vsヤリマン合コンのオブザーバーをしたり、トランプ後の世界を悠斗さんとツイキャスしたりと、バタバタしておりました。

その一方で、秋の学園祭シーズンが佳境を迎えており、我々も今年最後の狩りに出なければいけません。

今号のムッタ氏の記事にあるように、蓄えた武器を選別して、一気に勝

もっとみる
【週刊恋愛サロン第21号】ビッチ徹底解剖!清楚系ビッチインタビュー /恋愛プレイヤーの欲求3段階説 /LIFE SHIFT

【週刊恋愛サロン第21号】ビッチ徹底解剖!清楚系ビッチインタビュー /恋愛プレイヤーの欲求3段階説 /LIFE SHIFT

こんにちは。週刊恋愛サロン・編集長のPuANDAです。

ハロウィンも終わり、気の早いところではクリスマスへの切り替えがはじまっています。

東京暮らしもずいぶん長い私にとってこの光景はすでに何十回も見慣れたもので、もうそんなに律儀に対応しなくてもいいのかなと半ば隠居老人のようなことを思っていますが、恋愛戦士たちにとっては貴重な出会いイベントに変わらないので、全力で一戦一戦あたっていきましょう。ち

もっとみる