見出し画像

【楽に出来る】太りにくい身体に変わる体幹トレーニング

 ドローインは英語の

「draw in (吸い込む、引っ込める)」

から来ていて、おなかと背中がくっつくほど、おなかをへこませる動作を指します。

 ドローインをすると、腹横筋や腹斜筋群、多裂筋などに刺激が入り、内側からおなかが絞られ腹圧が高まります。

画像4

 これ自体、インナーマッスルに簡単に刺激を入れられる優れたエクササイズです。


まず背筋を伸ばす。

次におなかを思い切りへこませる。

何をしているときもこの状態をキープすれば体幹が鍛えられる

たったこれだけです。

ドローインは、体幹トレーニングの基本中の基本。

これが意識できれば

運動時もドローインは意識するといいですね

ドローインを続けると、太りにくい体に変わる!?


一般の人であれば、ドローインを意識して日常生活を送るだけでも、かなり体が変わるはずです。

まず、体幹を鍛えると姿勢が良くなります。


悪い姿勢が日常化すると、猫背やぽっこりお腹、肩こりや腰痛にもつながるので、姿勢を良くすることは健康の第一歩といえます。

ドローインに加えて腹式呼吸をすると、体幹部の筋肉を積極的に動かすことになるので、より一層、インナーマッスルを刺激して、強くすることができます。

また、インナーマッスルを鍛えると、ウエスト周りのサイズも小さくなります。

画像5

これは、インナーマッスルが筋肉のコルセットを作ってくれるからです。

しばらくやらないでいると元に戻ってしまいますから、1日のうち、気が付いた時に何度でも繰り返すといいでしょう。


さらに、インナーマッスルが鍛えられ、強くなると、太りにくい体になります。


これは姿勢が安定するとともに、脚を引き上げる筋肉がついて歩幅が広くなることで、全体的に動きがスムーズになり、カロリーをより消費できるようになるからだと考えられています。

ダイエットをしてもすぐにリバウンドする人は、インナーマッスルが弱い人が多いといわれています。

【ドローインの効果】

・姿勢が良くなる→猫背や肩こり、腰痛などの改善につながる

・内臓の位置が正常化→出っ腹の改善などにつながる

・姿勢が安定して動きがスムーズになり、基礎代謝が上がる

・スポーツのパフォーマンスが上がる

・運動時のケガを防げる

「ドローイン」とはどのようなトレーニングなのでしょうか。

画像6

ひと言でいうと、

「お腹をへこませたまま呼吸をする」というエクササイズです。


特別な技術は必要ありませんし、運動が苦手な人でも出来ますから安心してください。

腹横筋、腹斜筋を中心にお腹周りの筋肉を効率的に鍛え、ぽっこりお腹も解消していきます。


ドローインの正しい3つのやり方

①仰向けに寝る
②立つ
③座る

============================================

ドローインをおすすめする理由は

『簡単に出来る運動』

と言うこと

なので、10~30秒1セットとして

最初は1回から始めてください。

慣れてきたら回数を増やしていってください。


============================================

どの方法でやってもトレーニングの効果は変わらないので生活の中に取り入れてそうな運動を紹介します。


サポート、noteの記事購入して頂い金額の一部はえんとつ町のプペルの購入、その他クラウドファンディングの支援をさせて頂きます

ここから先は

1,305字 / 3画像

¥ 500

この記事が参加している募集

スキしてみて

サポート、noteの記事購入して頂い金額の一部はえんとつ町のプペルの購入、その他クラウドファンディングの支援をさせて頂きます